
【広報・宣伝担当者向けサービス】企業活動に必要な「パンフレット・動画」の制作をトータルコーディネート。ワンストップで柔軟に対応できる新サービスの提供を開始。
企業の広報・宣伝担当者の課題を解決する「パンフレット・動画」制作の新サービスを提供開始
■ 新サービス3つのポイント
- トータルコーディネートで、各媒体の掲載内容を統一
「パンフレット・動画」異なる媒体の制作も、企画からトータルコーディネートしますので、掲載内容や品質に統一感を持たせて仕上げることができます。 - 企業の広報・宣伝担当者の負担を軽減するワンストップ対応
「パンフレット・動画」異なる媒体の制作窓口を一つにすることで、企業担当者が行う制作に関する説明や取材・撮影のスケジュール調整にかかる業務を軽減できます。 - 費用と時間を効率よくコントロールできる直接取引
広告代理店を通さない制作体制で、柔軟性が必要とされる場面にもスムーズに対応できます。
法人向け動画の企画・提案・撮影・編集・配信を行う株式会社ヒューマンセントリックス(本社:東京都港区、代表取締役:中村 寛治)は、IT業界を中心にカタログ・パンフレットなどの企画・制作・印刷をワンストップで手掛ける株式会社グラペイン(本社:東京都大田区、代表取締役:原田 義實)と提携し、2018年9月より、企業活動で使う「パンフレット・動画」の制作をトータルコーディネートし、ワンストップで対応する新サービスの提供を開始しました。
スマートフォンの利用増加を背景として、Webサイトのマルチデバイス化はもちろん、動画による会社紹介や製品サービス紹介も当たり前に行われるようになりました。しかしその一方で、企業活動においては、まだまだカタログやパンフレットなどの紙媒体による広報・宣伝や販促も必要とされています。
企業の広報・宣伝担当者は、様々な媒体を併用してアピールする必要があるため、限られた予算の中で各媒体における掲載内容やブランドイメージを揃える努力をし、限られた時間の中で複数の制作会社に自社や製品・サービスの説明をしながら、それぞれのスケジュールを調整しなくてはならないなどの課題を抱えています。
広告代理店にワンストップで依頼すれば一応の解決はできますが、実際に作る制作会社は別になるため、認識の共有に時間がかかり、想定外の費用も発生してしまうといった課題に悩むケースも少なくありません。
このような広報・宣伝担当者の課題を解決するため、「ビジネスの現場で使える動画」の制作で定評のある株式会社ヒューマンセントリックスと、企業のカタログ・パンフレット制作で豊富な実績とノウハウを持つ株式会社グラペインが提携。パンフレット制作と動画制作をトータルコーディネートし、代理店を経由することなくワンストップで直接ご提供できる新サービスが可能となりました。
「パンフレット・動画」の制作をワンストップでトータルコーディネートできるこの新サービスを活用いただくことで、パンフレットと連携した動画の制作や、採用活動に最適化した会社説明ツールの制作などを、より効率的に行うことが可能となります。
ヒューマンセントリックスでは、動画制作を軸として、まず既存のお客様に提案活動を開始します。
■株式会社ヒューマンセントリックスについて
動画制作実績30,000本以上の企業向け動画制作会社です。動画を軸に企業の課題解決を支援しており、月間200本以上の動画制作実績に基づく確かなノウハウとワンストップの制作体制で、高品質な動画制作をご提供します。日本オラクル株式会社、富士通株式会社、シスコシステムズ合同会社、株式会社セールスフォース・ドットコム、株式会社大塚商会をはじめとするIT企業や、コニカミノルタ株式会社、オリックス株式会社、日本マクドナルド株式会社など、幅広い企業での制作実績があります。
https://www.humancentrix.com
■株式会社グラペインについて
IT業界やBtoB製品を中心として、カタログ・パンフレット・導入事例・ウェブサイトなどの制作で豊富な実績とノウハウを持つ制作会社です。広告代理店を通さない直接取引で、各業界に精通したスタッフが企画からデザイン・印刷までをトータルコーディネート。ワンストップで効率の良いサービスをご提供します。IT系・理化学系といった専門性の高いジャンルへの対応、ニーズや予算に合わせたプランなどを柔軟に展開しています。SCSK株式会社、ヴイエムウェア株式会社、株式会社ミロク情報サービス、NTTテクノクロス株式会社、日商エレクトロニクス株式会社株式会社、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)、株式会社ジャストシステム、ジュニパーネットワークス株式会社など、多彩な制作実績があります。
http://www.graphein.co.jp
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社ヒューマンセントリックス 広報担当:小川
E-mail: info@humancentrix.com Tel: 03-6206-6455
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- デバイス
- デバイスとは「特定の機能を持つ道具」を表す語で、転じてパソコンを構成するさまざまな機器や装置、パーツを指すようになりました。基本的に、コンピューターの内部装置や周辺機器などは、すべて「デバイス」と呼ばれます。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- BtoB
- BtoBとは、Business to Businessの略で、企業間での取引のことをいいます。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
関連ツール・サービス
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング