
『COREC API』の提供を開始 連携強化で事業者間の受注・発注をよりスムーズに!
株式会社ラクーン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小方 功)が運営する、クラウド受注・発注システム「COREC(コレック)」は、本日より『COREC API』の提供を開始しました。
CORECは現在5,000社以上のユーザーがおり、農家・農園と飲食店、部品メーカーと工場、アパレルや雑貨メーカーと小売、チェーン店の本部と店舗など、幅広い業種での受注・発注に活用されています。
今後、COREC APIをご利用いただくことで、CORECのユーザー各社が導入している販売管理、倉庫管理、会計管理等のシステムに自動でデータを取込むことができるようになり、受注・発注を起点に発生する業務の、時間と手間の削減が可能になります。
また、COREC APIを提供することで他社とのシステム連携を強化・拡大していくことが可能になり、連携による相互送客等で新規ユーザーの獲得にも貢献するものと期待しております。
【提供API】
・受注データ(参照用)
・発注データ(参照用)
【『COREC API』案内ページ】https://corec.jp/api_information.html
<参照>
COREC(コレック) http://corec.jp
業種を問わず、すべての企業間取引における注文のやり取りをWeb上で一元管理できるシステムです。企業間取引における受注・発注は、メールやFAX、電話などIT化が進んでいない環境が多く、手間や時間のかかる作業となっています。そこで誰でも簡単に、Web上での受注・発注を可能にしたサービスがCORECです。
受注を取るサプライヤーはWeb上で取引先ごとに注文書を作成し受注を取ることができ、受注処理の手間とコストを削減できます。また発注をするバイヤーはCORECを利用しているサプライヤーだけではなく、それ以外のサプライヤーにもFAXやメールで発注書を送信でき管理や共有がスムーズになります。
株式会社ラクーン
代表者 :代表取締役社長 小方 功
所在地 :東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14番14号
設立 :1995年9月
資本金 :814,410千円(2016年1月末時点)
株式 :東京証券取引所マザーズ上場証券コード3031
URL :http://www.raccoon.ne.jp/
プレスリリースに関するお問合せ先
広報担当:督永(とくなが)・有本 TEL:03-5652-1692
サービスに関するお問合せ先
COREC事業推進部 :嶋 TEL:03-5652-1692
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- URL
- URLとは、「Uniform Resource Locator」の略称です。情報がどこにあるのかを示すインターネット上の住所のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。各ページのURLは、インターネットブラウザの上部に文字列として表示されています。日本語では「統一資源位置指定子」という名称がついていますが、実際には日本でもURLという語が使われています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング