• ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ferret×PR TIMES
  3. 【DAC】新サービスのお知らせ/高精度居住エリアターゲティング広告の提供開始
  1. action
  2. URLをコピーしました

【DAC】新サービスのお知らせ/高精度居住エリアターゲティング広告の提供開始

  • 2016年5月26日
  • ferret×PR TIMES

~独自の特許出願技術により、郵便番号レベルのターゲティングが可能に~

 このたび、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:矢嶋弘毅、東証JASDAQ 証券コード:4281、以下 DAC)は、データ・マネジメント・プラット フォーム (DMP)「AudienceOne(R)」において、郵便番号レベルの居住エリアターゲティングに対応します。その第一弾の 広告 商品として、連結子会社である株式会社プラット フォーム ・ワンが提供するDSP「MarketOne(R)」を活用した、新たなエリア 広告 サービスを開始しました。

■背景
 近年、スマートフォン等から得られる ユーザー の位置情報データを解析し、エリアターゲティング配信するスマートフォン アプリ 広告 が注目を集めています。
 一方、PCやスマートフォンの ブラウザ 上での広告によるエリアターゲティングは技術的な課題もあり、都道府県レベルの ユーザー 居住地指定が主流となっています。しかし、都道府県レベルの広域エリア単位では、そのエリアに住む多様な ユーザー のデモグラフィック属性やサイコグラフィック属性を捉えることが困難であり、それら ユーザー 属性は主に オンライン コンテンツ の閲覧や検索等行動データによって把握する状況が続いてきました。
■本サービスの特徴
 上記課題を解決するため、DACの データサイエンティスト が ユーザー 行動に紐付く位置情報データを解析し、独自 アルゴリズム による郵便番号レベルの ユーザー 居住地判定を新たに実現しました。【特許出願中】
 この新技術により、「AudienceOne(R)」は居住地郵便番号を判定可能な国内最大級のオーディエンスデータを保有することになります。第一弾商品として、DSP「MarketOne(R)」を活用した、新たなエリアターゲティング 広告 サービスを開始いたします。
d17676-16-729162-2.jpg ■DSP「MarketOne(R)」の新たなエリアターゲティング 広告 概要● 多様な対応フォーマットと課金モデル
PC、スマートフォン、 タブレット において、ターゲットエリアの郵便番号を指定した配信が可能です。 広告 枠購入は CPC (クリック)・CPM(表示)を用意し、 バナー広告 と動画 広告 に対応します。エリアとオーディエンス属性のセグメントを掛け合わせることもでき、より効果的な見込み客へのリーチなど、 マーケティング ROI の向上に貢献します。
● 想定される活用法
以下のようなターゲティング配信を行うことができます。
 ・チラシ・無宛名DMの投下エリア居住者へ
 ・新築分譲マンションの立地近隣の居住者へ
 ・全国ディーラー店舗の商圏エリア居住者へ
 ・商業施設の商圏エリア居住者へ   など
d17676-16-912216-1.jpg ■本サービスを活用した今後の展開予定
DSP「MarketOne(R)」以外の 広告 商品の拡充

 今後は、第一弾のDSP「MarketOne(R)」以外にも、「AudienceOne(R)」と既に連携しているYahoo! Japanや Google などの 広告 商品(DSPやアドネットワーク)への郵便番号レベルの居住地エリアターゲティング対応を予定しています。
プライベートDMPや商圏分析 ツール との連携
 オフラインでのエリア マーケティング に活用される主要な商圏分析やエリアプランニングシステムと「AudienceOne(R)」を連携させることにより、ダイレクトメールや新聞折込 広告 の出稿と合わせてターゲットエリアの郵便番号を指定し、DSP「MarketOne(R)」等による オンライン 広告 配信を行うことができます。これにより、従来の新聞折込広告等ではリーチが困難な20代、30代のターゲット層も含めた商品訴求等の ブランディング 効果が期待できます。
エリアデータ(オフラインデータ)と オンライン データを掛け合わせた新たな マーケティング データ開発
 エリア マーケティング では、国勢調査データをもとに各郵便番号エリアの居住者クラスターがわかる【居住者プロファイルデータ】や、保有金融資産が1億円以上と推定される人や世帯の データベース 【富裕層データ】など、多様なオフラインデータが活用されています。
 一方、DACの「AudienceOne(R)」は オンライン データにおいて国内最大級のデータ量および、約1,000種類のオーディエンスデモグラフィック属性・サイコグラフィック属性を保有しており、従来のエリア マーケティング データと オンライン データを掛け合わせることで、新たな デジタルマーケティング をサポートするデータ開発を行います。
 例えば、“富裕層データ”では、富裕層世帯含有率が全国平均の20倍以上の郵便番号エリア(日本橋・南青山・麻布永坂など)の居住者をターゲットとして、PC、スマートフォン等で 広告 配信することが可能になります。
d17676-16-594780-3.jpg ■DACにおける ビッグデータ 活用の取り組みについて
 DACは、データを活用した自社商品開発や外部パートナーとのアライアンスなど ビッグデータ の取り組みを推進しています。「AudienceOne(R)」は、 広告 配信結果、 ソーシャルメディア 、提携企業の3rd Partyデータなどを収集・解析し、見込顧客の発見や既存顧客のロイヤルカスタマー化などの様々な マーケティング 施策に活用できるDMPとして、4.5億ユニーク ブラウザ 、1兆レコードを超える国内最大級のデータ量を保有しています。外部パートナーアライアンスを積極的に推進し、30以上の 広告 配信および デジタルマーケティング 製品との連携を実現してきました。
 また、製品連携にとどまらず、外部パートナーとのデータ連携やデータ解析共同研究なども積極的に行っています。

 DACは今後も、 広告 主企業と生活者が円滑なコミュニケーションを実施できる環境を整えるべく、 ビッグデータ を活用したソリューション開発・強化に積極的に取り組んでまいります。

以  上

<会社概要>
■ デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
代表者 : 代表取締役社長CEO 矢嶋 弘毅
本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 YGPタワー33F
設立 : 1996年12月
事業内容 :  インターネット メディアレップ 事業、 アドテクノロジー 事業、オペレーション事業等

本件についてのお問い合わせ先
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
 担当: 戦略統括本部広報担当 TEL: 03-5449-6300 e-mail: ir_inf@dac.co.jp

当社 コーポレート サイト掲載先
http://www.dac.co.jp/press/2016/20160526_postnumber

関連記事

  • DMPって何なの?気になる基礎知識とこれからの活用法を解説
  • CDP(カスタマーデータプラットフォーム) INTEGRAL-COREがGoogle Data Studioへのデータ接続に対応、蓄積データのビジュアライズを強化
  • アクセス解析で計測するデータ
  • “テクノロジー企業”と化すマーケティングリサーチ会社と、いままでにない生活者データの活用
  • インテージ、Datorama Japanと業務提携で基本合意

関連記事

  • DMPって何なの?気になる基礎知識とこれからの活用法を解説
  • CDP(カスタマーデータプラットフォーム) INTEGRAL-COREがGoogle Data Studioへのデータ接続に対応、蓄積データのビジュアライズを強化
  • アクセス解析で計測するデータ
  • “テクノロジー企業”と化すマーケティングリサーチ会社と、いままでにない生活者データの活用

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

SFAの導入"失敗"事例とその理由

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

SaaSの意味とは?何ができる?有名ツールも紹介

登録しておくとビジネスに役立つかも!?チェックしたいメルマガ13選

【機能・料金比較】SFAの失敗しない選び方

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは? 基礎知識やメリット・デメリットを解説

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

Twitterで売上予測、プロモーションはYouTube。タカラトミーのEC&Web戦略に迫る

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

「センスと根性で売る営業はもう終わり」ベルフェイスの目指すこれからの営業

無料ホームページ作成ツールはどれを選ぶべき?おすすめサービス15選

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

Googleの「しごと検索」が日本でもリリース!求人検索に大きな影響が

現会員425,344人

ログインはこちら

おすすめ記事

DMPって何なの?気になる基礎知識とこれからの活用法を解説

CDP(カスタマーデータプラットフォーム) INTEGRAL-COREがGoogle Data Studioへのデータ接続に対応、蓄積データのビジュアライズを強化

アクセス解析で計測するデータ

“テクノロジー企業”と化すマーケティングリサーチ会社と、いままでにない生活者データの活用

インテージ、Datorama Japanと業務提携で基本合意

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら