
アパレル EC 向けサイズレコメンドエンジン「unisize」を運営するメイキップが、「ebisumart」を提供するインターファクトリーと販売契約を締結
株式会社メイキップ(東京都港区、代表取締役社長:柄本真吾)(以下「メイキップ」)は、クラウド型のECプラットフォーム「ebisumart」を提供する株式会社インターファクトリー(東京都千代田区、代表取締役:蕪木登)(以下「インターファクトリー」)と6月20日より販売代理契約を締結いたしました。
本契約によりメイキップが提供するアパレル EC 向けサイズレコメンドエンジン「unisize(ユニサイズ)」をアパレルECサイトが導入する際にあるタグ埋設や洋服データの連携をよりスムーズに導入できるサポート体制をご提供致します。
■メイキップが提供するアパレルECサイト向けサイズレコメンドエンジン「unisize」
unisize(http://makip.co.jp/unisize)はネットで洋服を買うときに、より身体に合ったサイズを推奨するサイズレコメンドエンジンです。国内外の洋服ブランドを対象とした多量な洋服サイズを有し、入力されたユーザーの身体情報、特徴を元に最適なサイズを推定する独自のアルゴリズムでレコメンドを行っております。(※特許申請中)EC利用者は身体に合う洋服や身体の特徴など、最短1分の簡単なアンケートに答えるだけで、メジャーで測ることなく自分に合ったおすすめのサイズを確認することができます。
■クラウド型のECプラットフォーム「ebisumart」を提供するインターファクトリー
「ebisumart」はフルカスタマイズが可能なクラウド型のECプラットフォームです。ECサイトの構築やリニューアル、オムニチャネル、越境EC、BtoB-ECなど、累計350サイト以上の導入実績がございます。特徴は「システムが陳腐化しない(週1回のアップデート)」、「外部連携も含めて柔軟なカスタマイズができる」ことにあります。
■販売契約締結の背景
アパレル EC サイトがunisizeを導入するためには、洋服データの連携やタグの埋設が必要となります。今回販売代理契約を結ぶことによって、アパレルECサイトが導入される際、導入に関する問い合わせや課題解決のサポートを両社が連携することで、スムーズな導入が可能となります。今後、両社は協業してアパレル企業様へ導入を進めてまいります。
<株式会社メイキップ 会社概要>
■社 名 : 株式会社メイキップ
■設 立 : 2015年2月
■代表者 : 代表取締役社長 柄本真吾
■所在地 : 東京都新宿区矢来町89 2F ※事務所を移転致しました※
■電話番号 : 03-6454-1613(担当:柄本)
■メール : inquiry@makip.co.jp
<株式会社インターファクトリー 会社概要>
■社 名 : 株式会社インターファクトリー
■設 立 : 2003年6月
■代表者 : 代表取締役 蕪木登
■所在地 : 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4階
■電話番号 : 03-5211-0056(担当:鈴木)
■メール : contact@interfactory.co.jp
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- オムニチャネル
- オムニチャネルとは、様々な販売チャネルを統合することで、顧客はリアル店舗やオンラインショップなどのチャネルの違いを問わずに買い物をすることができます。
- BtoB
- BtoBとは、Business to Businessの略で、企業間での取引のことをいいます。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
関連ツール・サービス
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング