
ハイセキュリティ、24時間無人鍵受渡しシステム登場。「KEY STATION」はWebやアプリで遠隔地の鍵を管理します。
ハイセキュリティのキーボックスに格納された鍵をWebから24時間管理。鍵の設置状況、設置場所、利用場所すべてを自動案内。
カフェや駅、あるいは青空駐車場の空いたスペースに設置されたキーボックスを設置し、民泊を中心とした鍵の受渡し需要に対応したサービスを開始。鍵を預けている利用者は、PCやスマートフォンから鍵の状況を24時間把握、いつでも受取りパスワードを変更し、盗難防止を実現しました。
民泊のゲストなどの鍵の利用者は、KEY STATION専用アプリにより、鍵の受取り、部屋の場所まで自動案内を受けることができます。今後アプリに追加予定の、外国人旅行者向け保険サービスを中心に、旅行者必帯のアプリになるだけでなく、専用サロンにて、KEY STATION利用者向けのリアルのサービスを展開していきます。
◼︎KEY STATION サービス概要
◼︎KEY STATION利用動画
◼︎管理画面
◼︎KEY STATIONの今後の狙い
鍵の受渡しにより、入口(チェックイン)と出口(チェックアウト)とでサービス利用者との確実な接点を得ることで、そこをプラットフォームとしたその他のサービス(保険等)を展開していき、利用者への集中的なサービスの提供を行い、旅行その他の利便性向上を目指していきます。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング