![「キュレーションマガジンantenna*[アンテナ]が羽田空港「イセタン羽田ストア」とコラボレーション」の見出し画像](https://ferret.akamaized.net/uploads/article/4594/eyecatch/default-618d072220ba55490ceb2cf8c0e24496.jpeg)
キュレーションマガジンantenna*[アンテナ]が羽田空港「イセタン羽田ストア」とコラボレーション
各店舗でパネル展示、店舗情報をantenna*で配信
株式会社グライダーアソシエイツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉本哲哉)が運営するキュレーションマガジンantenna[アンテナ](以下antenna)は、株式会社三越伊勢丹(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:大西 洋)が羽田空港国内線旅客ターミナルで展開する「イセタン羽田ストア」とコラボレーションします。「イセタン羽田ストア(メンズ)ターミナル2」「イセタン羽田ストア(レディス)ターミナル1」のオープン2周年を記念し、2016年7月15日(金)から期間限定で、各店にてantennaのパネル展示を行うほか、antennaでも店舗の最新情報を配信します。
<イセタン羽田ストア>
イセタン羽田ストアは、国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、バカンスを楽しむ大人たちを、充実の品揃えとサービスでおもてなししています。
antennaは上質なオフタイムをもたらすキュレーションマガジンとして、旅行・ファッション・ライフスタイルなどに関する情報を店舗の利用者に提供するほか、情報感度の高いantennaユーザーに限定商品やセールなどの最新情報を配信することでストアの魅力を伝え、来店を促進します。
今後も当社は『ターミナルofメディア』として、550万ユーザーへ高品質なメディア・コンテンツとの出会いの場を提供してゆきます。
PDFはこちらから
http://prtimes.jp/a/?f=d5122-20160713-2242.pdf
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング