• ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ferret×PR TIMES
  3. 急成長する「電子出版市場」の将来展望を聞く。『電子出版トラック』10/28開催
  1. action
  2. URLをコピーしました

急成長する「電子出版市場」の将来展望を聞く。『電子出版トラック』10/28開催

  • 2016年10月21日
  • ferret×PR TIMES

<eラーニングアワード 2016 フォーラム(10/26~28開催)>

人材教育・組織戦略の現状と未来を語り合う専門フォーラム『eラーニングアワード 2016 フォーラム』(2016年10月26日(水)~28日(金))は、会期3日目の10月28日(金)に『電子出版トラック』を開催いたします。

いま、電子書籍・電子雑誌の市場規模が大幅に拡大しています。電子書籍の利用拡大とともにリーズナブルなプランや関連サービスも次々と登場し、2016年度以降の電子出版市場も堅調と見られています。

このような情勢のなか、 W3C とIDPFの融合でWeb( HTML5 )と電子出版(EPUB)が新たな地平に入ることになりました。EPUBは日本のコミックを含む大半の電子書籍とデジタル教科書、教材で採用されており、ISO TS 30135という国際標準規格にもなっています。

今回の『電子出版トラック』では、一般社団法人 日本電子出版協会(JEPA) CTOの村田真氏、2015年度「JEPA電子出版アワード」大賞受賞のVivliosytle社がプレゼンを行い、電子出版とWEB出版の将来展望が語られます。
なお、本トラックは無料でご参加いただけます(要事前申込)。

『電子出版トラック』の詳細と事前申込はこちらから
http://www.elearningawards.jp/program3detail.html#59
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆『電子出版トラック』
~変わりゆく「電子出版」「WEB出版」の将来展望とは~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:10月28日 (金) 09:30~11:30
会場:東京 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター ルームC
http://www.elearningawards.jp/access.html
講演概要 : ■村田真氏による特別講演
JEPA CTO、IDPF技術委員、ISO SC34コンビーナ

<講演のポイント>
・EPUBの概要について
・EPUB3.1の改善点
・欧州での電子出版の動向(EDRLabとDRM)
・ W3C との統合による将来展望

■2015年度「JEPA電子出版アワード」大賞のご紹介

<講演のポイント>
紙とWebを融合し、出版の未来を見据えたサービスをご紹介します。
W3C 仕様を尊重し、DTPソフトなしで HTML5 から直接PDF・版下作製が可能です。

石田 智之 氏
(株式会社ビブリオスタイル 代表取締役社長)

村田 真 氏
(JEPA CTO、IDPF技術委員、ISO SC34コンビーナ)

■電子出版トラック総合プロデゥーサー

イースト株式会社
代表取締役会長 下川和男氏

『電子出版トラック』の詳細と事前申込はこちらから
http://www.elearningawards.jp/program3detail.html#59
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【eラーニングアワード 2016 フォーラム】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会 期:2016年10月26日(水)、27日(木)、28日(金) 9:00~18:00
会 場:東京 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
主 催:一般社団法人e-Learning Initiative Japanおよび
日本工業新聞社(フジサンケイ ビジネスアイ)
入場料:無料 ※要事前申込
公式サイト:http://www.elearningawards.jp/
「eラーニングを取り巻く現状と未来」について豊富な事例とともに紹介・発表・議論
する国内唯一の総合フォーラム。eラーニングを活用した先進的な優秀事例を表彰する
『日本e-Learning大賞』の授賞式も併せて開催されます。

本年は史上初、人事・人材育成・研修・教育・学習をテーマに掲げた100近くの講演や
展示ブースなど、最新のeラーニングと教育テクノロジー情報を大集結させての開催と
なります。入場、聴講はすべて無料、事前予約制です

▼全講演の事前申込はこちら
10月26日(水) >> http://www.elearningawards.jp/program1detail.html
10月27日(木) >> http://www.elearningawards.jp/program2detail.html
10月28日(金) >> http://www.elearningawards.jp/program3detail.html
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【eラーニングアワード 2016 フォーラムに関するお問合せ先】
eラーニングアワードフォーラム運営事務局
E-mail:info@elearning-initiative.com
公式サイト:http://www.elearningawards.jp/

関連記事

  • 【2019年版】学べる&人脈を増やせるマーケティングイベント12選
  • ノンデザイナーでも簡単!オリジナルキャラクター制作ができる最新無料アプリ&サイト39選
  • 五感を刺激する!2017年注目のWebデザインアイデア10選
  • 国内アフィリエイトASPまとめ37選
  • 親しみやすさのあるデザインに取り入れたい手書き風フォント38選

関連記事

  • 【2019年版】学べる&人脈を増やせるマーケティングイベント12選
  • ノンデザイナーでも簡単!オリジナルキャラクター制作ができる最新無料アプリ&サイト39選
  • 五感を刺激する!2017年注目のWebデザインアイデア10選
  • 国内アフィリエイトASPまとめ37選

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

定型業務や事務作業を効率化する「RPA」と「マクロ」の違いとは?

おすすめのRPAツール10選を機能・費用・特徴別に比較!

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

アプリ内イベントはどこに置く?リテンション施策のポイントを解説

クラウドERPとは?オンプレミス型との違いと導入のメリット・デメリット

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

登録しておくとビジネスに役立つかも!?チェックしたいメルマガ13選

【機能・料金比較】SFAの失敗しない選び方

「中の人は結婚式の司会と同じ」 5社連続SNS運用に携わるbosyuのTwitterの中の人

SaaSの意味とは?何ができる?有名ツールも紹介

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

急成長するInstagramの動画と動画広告

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

経営判断を加速化!ERPの基本とメリット・デメリット

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

現会員426,097人

ログインはこちら

おすすめ記事

【2019年版】学べる&人脈を増やせるマーケティングイベント12選

ノンデザイナーでも簡単!オリジナルキャラクター制作ができる最新無料アプリ&サイト39選

五感を刺激する!2017年注目のWebデザインアイデア10選

国内アフィリエイトASPまとめ37選

親しみやすさのあるデザインに取り入れたい手書き風フォント38選

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら