
優れたノイズ特性と電力効率を持つ40V耐圧 車載用パワーMOSFETを発表
STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、STripFET(TM)F7シリーズの新製品となる40V耐圧車載用パワーMOSFETを2品種発表しました。これらの製品は、卓越したスイッチング性能と電力効率を持ち、超低ノイズかつ誤点弧への高い耐性を実現しています。また、最大定格電流が120Aであることから、大電流のパワートレイン、ボディ、シャーシ、およびセーフティ・システムなどに使用でき、そのスイッチング性能は電動パワー・ステアリング(EPS)などのモータ駆動に最適です。
STのSTripFETシリーズは、DeepGATE(TM)技術を採用することで、ダイ面積あたりのRDS(on)と、RDS(on) x Qg(ゲート電荷)を低減し、一般的なパワー・パッケージよりも優れた電力効率を実現しています。また、高いアバランシェ耐性も卓越した特徴の1つです。
STripFET F7シリーズは、ボディ・ダイオードの逆回復電荷(Qrr)を低く抑えて逆回復時間(trr)を短縮することにより、スイッチング性能の向上と電力効率の最大化を可能にしています。また、ソフト・リカバリが電磁干渉(EMI)を最小化するため、フィルタ部品の必要性を軽減します。さらに、デバイスの静電容量の最適化によるノイズ耐性の向上が、スナバ回路の必要性を軽減するほか、しきい値電圧を調整することで、専用ゲート・ドライバがなくても誤点弧に対する高い耐性を実現します。モータ駆動などで用いられるブリッジ回路では、ダイオードのソフト・リカバリが貫通電流を防ぐため、信頼性の向上につながります。
40V耐圧車載用パワーMOSFETのSTL140N4F7AG/STL190N4F7AGは、AEC-Q101に準拠し、PowerFLATウェッタブル・フランク・パッケージ(5 x 6mm)で提供されます。実装面積が小さく、厚さも0.8mmしかないため、システムの高い出力密度を実現できます。また、ウェッタブル・フランク設計のため、はんだ接合部の信頼性と耐用期間を向上すると共に、完全自動の光学検査が可能です。
両製品は現在量産中で、1000個購入時の単価は、STL140N4F7AGが約0.92ドル、STL190N4F7AGが約1.25ドルです。
詳細については、 http://www.st.com/stripfetf7 をご覧ください。
STマイクロエレクトロニクスについて
STは、私たちの暮らしに欠かすことのできないエレクトロニクス機器に、優れた性能と高い電力効率を特徴とした半導体を提供する世界的な総合半導体メーカーです。あらゆるシーンで活躍するSTの製品は、お客様が開発する次世代モバイルやIoT機器の他、よりスマートな自動車、工場、都市および住宅を可能にします。STは、生活をより豊かにする技術革新を通じ、「life.augmented」の実現に取り組んでいます。STは、10万社を超えるお客様に半導体を提供しており、2015年の売上は69.0億ドルでした。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト( http://www.st.com )をご覧ください。
◆ お客様お問い合わせ先
〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟
STマイクロエレクトロニクス(株)
オートモーティブ&ディスクリート製品グループ
TEL : 03-5783-8270 FAX : 03-5783-8216
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- デバイス
- デバイスとは「特定の機能を持つ道具」を表す語で、転じてパソコンを構成するさまざまな機器や装置、パーツを指すようになりました。基本的に、コンピューターの内部装置や周辺機器などは、すべて「デバイス」と呼ばれます。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- 単価
- 商品1つ、あるサービス1回あたり、それらの最低単位での商品やサービスの値段のことを単価といいます。「このカフェではコーヒー一杯の単価を350円に設定しています」などと使います。現在、一般的には消費税を含めた税込み単価を表示しているお店も少なくありません。
関連ツール・サービス
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング