
バーチャレクス・コンサルティング、CRMソフトウェア「inspirX(インスピーリ)」と「LINE」を活用した法人向けカスタマーサポートサービス「LINE Customer Connect」を連携
バーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山 栄樹)は、顧客対応業務支援のためのCRMソフトウェア「inspirX(インスピーリ)(※)」と、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:出澤 剛、以下「LINE(株)」) が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」を活用した法人向けカスタマーサポートサービス「LINE Customer Connect」との連携が可能になります。
「LINE Customer Connect」とinspirX(インスピーリ)が連携することで、以下が可能となります。
■LINEのテキストチャット履歴をinspirX****上で統合管理
顧客とのチャット対応履歴は、顧客情報を紐付けることでinspirX上に集約されます。これによりマルチチャネルコールセンターにおける対応履歴の検索性・一覧性が向上し、オペレーションの精度を高めます。
■チャットボットとテキストチャット・メール・電話の併用
従来のチャネルに加えて、チャットボットによる無人自動応答対応をシームレスに組み入れることが可能となり、自己解決率の向上が期待できます。
■FAQ****の充実
顧客とのメールのやり取りや電話での対応履歴に加え、チャットボットおよび有人対応チャットの会話ログを分析することで、効率よくFAQの改善を行うことが可能となり、業務品質の向上に繋がります。
LINE(株)のプレスリリースについては、https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2016/1571をご確認ください。
※ inspirX(インスピーリ)とは
企業と顧客の関係構築のために役立つ、電話、メール、ウェブ、Fax等マルチチャネル対応型のCRMソフトウェア。顧客が、どのチャネルからコンタクトをしても、顧客情報は1画面でリアルタイムに一元管理されます。対応チャネルの拡大による業務の煩雑化を防ぎ、顧客満足度を向上します。また情報検索のしやすさ、顧客応対のためのFAQやテンプレート機能も既存ユーザーから一定の評価をいただいています。
inspirX ご紹介サイト:http://inspirx.jp/
※本文に記載の社名、製品名は全て各社の登録商標または商標です。
※本文に記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
TEL: 03-3578-5322
http://www.virtualex.co.jp
- コンサルティング
- ビジネスはより高度化し専門的になっています。そこで、事業者のみならず専門家を呼び、彼らからアドバイスを受けながら、日々の活動を確認したり、長期の戦略を考えたりします。その諸々のアドバイスをする行為自体をコンサルティングといい、それを行う人をコンサルタントと言います。特別な資格は必要ありませんが、実績が問われる業種です。
- CRM
- CRMとは、Customer Relationship Managementの略で、直訳すると顧客関係管理となります。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- CRM
- CRMとは、Customer Relationship Managementの略で、直訳すると顧客関係管理となります。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- コンサルティング
- ビジネスはより高度化し専門的になっています。そこで、事業者のみならず専門家を呼び、彼らからアドバイスを受けながら、日々の活動を確認したり、長期の戦略を考えたりします。その諸々のアドバイスをする行為自体をコンサルティングといい、それを行う人をコンサルタントと言います。特別な資格は必要ありませんが、実績が問われる業種です。
関連ツール・サービス
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング