• ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ferret×PR TIMES
  3. AI開発ベンチャーのグラフがシードラウンドで1億円の第三者割当増資を実施
  1. action
  2. URLをコピーしました

AI開発ベンチャーのグラフがシードラウンドで1億円の第三者割当増資を実施

  • 2016年12月29日
  • ferret×PR TIMES

AI アルゴリズム 開発ベンチャーの株式会社グラフ(東京都港区)は、日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP)(東京都世田谷区)を割当先とする第三者割当増資により、シードラウンドで1億円の資金調達を実施いたしました。

d21033-5-322081-2.jpg ■第三者割当増資の目的
  ビッグデータ 分析や独自のAI開発により事業収益化支援を行う株式会社グラフ(東京都港区)は、日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP)(東京都世田谷区)を割当先として1億円の第三者割当増資を行いました。
今回の資金調達に伴い、データ分析官の積極採用による人員拡大と、 データベース マネジメントノウハウの自社優位性およびAI アルゴリズム 開発の概念検証について、エンタープライズ向けサービス標準化を目指します。

■グラフのAI アルゴリズム 開発事業について
 グラフは データサイエンティスト ・オブ・ザ・イヤーの原田博植が代表を務めるAI開発ベンチャーです。
各産業界のトップ企業での データベース マネジメントに実績があります。情報システム環境構築から オンライン サービスへのレコメンド実装や、リアル接点での従業員パフォーマンス改善など、民間でのデータ利活用において実際的なノウハウを蓄積してきました。

世界ではウェブ空間と現実空間の繋ぎこみが今後さらに加速し、サイバー空間での データベース マネジメントの課題は、もはや国策として検討されています。国会では「官民データ活用推進基本法案」が可決され、「GAFA( Google ・Apple・ Facebook ・Amazon)」といったプラットフォーマーが国境を越えて個人データの支配的地位にある現状にも議論が始まっています。

第4次産業革命とも言われる ビッグデータ 流通社会において、グラフは現状のクライアントと大局観のある取り組みを練磨し、人工知能や越境データの法整備や個人情報保護の健全化を牽引できるデータプラットフォーマーとして、今後AI活用サービス企業のメインプレイヤーを目指してまいります。

■第三者割当増資の引受先について
組合名:日本テクノロジーベンチャーパートナーズE1号投資事業有限責任組合
所在地:東京都世田谷区等々力4-1-1 尾山台駅前ビル4F
代表者:村口和孝
URL :http://www.ntvp.com/
 日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP)は、欧米のような個人の創造性と責任に根ざした本格的な創業支援型のベンチャ-キャピタルがまだ日本に無かった1998年に、日本で初めて個人のベンチャ-キャピタリストが運営するVCファンドとしてスタ-トしています。ジェネラルパートナーの村口氏は日本のVCプロパー第一世代で現役23年の長い経験があります。数通算成績はキャピタルゲイン250億円以上と国際的にも高水準です。

日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP)の投資先は幅広い産業分野に渡り、グラフが今後 データベース マネジメントとAI開発実装を計画している、ウェブ空間と現実空間を横断する先進企業との緊密なリレーションを持っています。今回の出資に伴い、グラフの戦略的事業開発を大きく拡張してまいります。

◯日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP)ジェネラルパートナー村口和孝プロフィール
 1958年、徳島県海部郡生まれ。最初会社員として、アインファーマシーズ(調剤)、ジャパンケアサービス(介護初上場)、ブロッコリー(萌え系初上場)など、創業投資成功の先進的実績作る。1998年、日本初の個人型投資事業有限責任組合設立。DeNA(ベイスターズ)、インフォテリア(IT)、プレミアムウォーターホールディング(水)、阿波製紙、エクスペリアン・ジャパン( 広告 )、ジャパンケーブルキャスト(CATV)など支援成功。最近では、テックビューロ(フィンテック、ブロックチェーン)、ライフロボティックス(共同作業ロボット)をインキュベート。「個性的独立個人の、無名な若者起業家が、未知な未来のフロンティア事業に、ジョブメーカーとして、人生観をもって、ゼロから挑戦し試行錯誤する社会が21世紀の日本」、と主張。「青少年起業体験 プログラム 」を慶應大学、品川女子学院、郁文館夢学園、成蹊大学、九州大学、福岡大学、海部高校、横浜市大、千葉市、東京証券取引所(JPX)等で実施。06年「ふるさと納税」提唱。07年より慶応ビジネススクール講師。著書「私は、こんな人になら、金を出す」(講談社2013年)

■株式会社グラフの概要
社名:株式会社グラフ
代表取締役:原田博植
所在地:東京都港区元麻布3-1-35 VORT元麻布B2F
設立:2015年10月13日
資本金:105,000,032円(資本準備金含む)
事業内容:AIを活用した データベース の収益化支援
URL :http://gruff.co.jp/
◯グラフ代表取締役 原田博植プロフィール
 シンクタンクに8年、外資ITベンチャーに1年半の勤務を経て、2012年に株式会社リクルート(分社化前)へ入社。人材事業(リクナビNEXT・リクルートエージェント)、販促事業(じゃらん・ホットペッパーグルメ・ホットペッパービューティー)、 EC 事業(ポンパレモール)にて データベース 改良とAI アルゴリズム 開発を歴任。2013年日本のデータサイエンス技術書の草分け「 データサイエンティスト 養成読本」執筆。2014年業界団体「丸の内アナリティクス」を立ち上げ主宰、2016年同団体を一般社団法人化し代表理事に就任。2015年日経情報ストラテジー「 データサイエンティスト ・オブ・ザ・イヤー」受賞。早稲田大学創造理工学部招聘教授。AI アルゴリズム 開発ベンチャー株式会社グラフ代表取締役CEO。社外役員としては、AIを活用した位置情報取得ベンチャーのレイ・フロンティア(東京都台東区)執行役員CAO、 ビッグデータ 基盤開発会社のクリエーションライン(東京都千代田区)フェロー兼CAO(最高分析責任者)、分析の ASP サービスベンチャーであるサイカ(東京都千代田区)顧問を務め、国内の ビッグデータ ベンチャーとのネットワークを構築。

(本件に関する問い合わせ先)
株式会社グラフ 担当:丸岡
MAIL: info@gruff.co.jp

関連記事

  • AIでデジタルマーケティングを支援するWACUL 元ゴールドマン・サックス証券の竹本祐也が取締役CFOに就任。事業成長をさらに加速へ
  • プライバシーマーク取得のお知らせ

関連記事

  • AIでデジタルマーケティングを支援するWACUL 元ゴールドマン・サックス証券の竹本祐也が取締役CFOに就任。事業成長をさらに加速へ
  • プライバシーマーク取得のお知らせ

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

登録しておくとビジネスに役立つかも!?チェックしたいメルマガ13選

【機能・料金比較】SFAの失敗しない選び方

【CMS】WordPressとは?特徴・機能・導入方法・プラグインをまとめて解説

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

急成長するInstagramの動画と動画広告

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは? 基礎知識やメリット・デメリットを解説

経営判断を加速化!ERPの基本とメリット・デメリット

無料ホームページ作成ツールはどれを選ぶべき?おすすめサービス15選

「センスと根性で売る営業はもう終わり」ベルフェイスの目指すこれからの営業

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

Googleの「しごと検索」が日本でもリリース!求人検索に大きな影響が

現会員425,072人

ログインはこちら

おすすめ記事

AIでデジタルマーケティングを支援するWACUL 元ゴールドマン・サックス証券の竹本祐也が取締役CFOに就任。事業成長をさらに加速へ

プライバシーマーク取得のお知らせ

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら