
メトロエンジン、民泊クラウド運営ツール「民泊ダッシュボード」において、「メトロチャット」をリリース
民泊チャット管理は「メトロチャット」で https://minpaku-dashboard.jp/metrochat/page.html
民泊事業者向けサービスを展開するメトロエンジン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:田中良介)は、民泊クラウド運営ツール「民泊ダッシュボード」において、国内初となる総合チャットプラットフォーム「メトロチャット」を2017年1月30日にリリースしました。
「メトロチャット」は、民泊クラウド運営ツール「民泊ダッシュボード」(https://minpaku-dashboard.jp)からベータ版を無料でご利用いただける機能となります。「メトロチャット」では、今までは煩雑だった複数チャットの一括管理や、自動送信機能、複数ホストによるチーム管理、その他12種類のチャット機能を取り揃えております。
今までは、複数の民泊管理アカウントをお持ちの民泊代行業者、チャット運営代行業者様など、民泊の運営上発生するゲストとのチャットを効率的、かつ包括的に運営する手段がありませんでした。メトロチャットでは、以下のような機能が標準装備されており、国内初の総合チャットプラットフォームとなります。
自動定型文送信 (Airbnbに登録済のデータ自動抽出)
定型文設定機能 (予約時、予約5日前、チェックイン、チェックアウト、チェックアウト5日後)
事前承認・却下
日本語で書いて英語で自動返信
リスティング名をわかりやすい名前に変更
定型文のインポート・エクスポート機能
定型文時間送信設定
複数のチャット管理
各種フィルター機能(リスティング名、アカウント名、物件名、ロケーション別フィルター等)
物件別表示機能
未読メッセージのみ表示機能
補助ホストによるチャットの状況管理
詳細は、下記ホームページでご確認ください。
民泊ダッシュボード https://minpaku-dashboard.jp
メトロチャット https://minpaku-dashboard.jp/metrochat/page.html
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング