
キャップジェミニ、オムニチャネルeコマースのエキスパートIteliosを買収、自社のデジタルポートフォリオを強化
**キャップジェミニ、オムニチャネルeコマースのエキスパートIteliosを買収、自社のデジタルポートフォリオを強化
【2017年3月23日:パリ発】
世界有数のコンサルティング、テクノロジー&アウトソーシングサービスプロバイダーであるキャップジェミニは、 コネクテッドコマースに特化したコンサルティング会社Iteliosの買収を発表しました。キャップジェミニは、Iteliosのシームレスなオムニチャネルソリューションの設計・実装に関する専門知識を活用して、デジタル分野のカスタマーエクスペリエンス(顧客体験)ポートフォリオを強化します。今回のボルトオン買収により、キャップジェミニは増大するエンドツーエンドのデジタルサービスに対する顧客ニーズに対応し、Salesforce Commerce Cloudにおけるリーダーのポジションを確保できるようになります。**
キャップジェミニ・グループのエグゼクティブ・ボード・メンバー兼キャップジェミニのデジタルサービスの責任者、Olivier Sevilliaのコメント:Iteliosの買収は、イノベーションとデジタルにフォーカスしたキャップジェミニの成長戦略の一環を成すものです。私たちはIteliosに起業家精神および大手グローバルブランド向けにコネクテッドなオムニチャネルソリューションを構築するのに必要な専門知識を見出しました。Iteliosチームが加わることにより、当社のさまざまなサービスのデジタルカスタマーエクスペリエンスは増補され、当社はお客様にSalesforce Commerce Cloudのグローバルな統合ソリューションの提案が可能になります。2003年に設立され、フランス、アメリカおよびブラジルに拠点を展開するIteliosは、デジタル、ソーシャル、モバイルならびにインストア(店頭)経験での統合的カスタマージャーニーを可能にするeコマースプロジェクトの設計、開発、実装すべてに取り組む専門家チームを作り上げました。Iteliosは、Salesforce Commerce Cloudの大手プロバイダで、B2C(企業対一般消費者の取引)分野で複数のお客様向けに数えきれないほど多くのオムニチャネルプロジェクトを完遂しています。Iteliosのチーム文化とマネジメントは、プロジェクト遂行に大きな責任を持ち、高い結果をもたらすとともに、長期にわたる顧客満足を確実に実現する、同社の重要な資産であることが証明されています。2016年ならびに2017年、Iteliosはフランスで「Great Place to Work(働きがいのある会社)」として認められています。
IteliosのCEO、Christophe Claudelのコメント:キャップジェミニは、当社の既存のスキルとデリバリー能力を拡張・活用し新たな地域への進出を可能にする最適な環境とスケールを当社に提供するとともに、オムニチャネルプラットフォーム一式を運用するのに必要なサービス一式を当社のお客様に提案することになるでしょう。
私たちは、お客様が適切なペースで成長し、オムニチャネルビジネスの機会をとらえ、トランスフォームするための支援を提供する、お客様のリーディングパートナーになりたいと強く願っています。キャップジェミニの一員として、これを実現するのが楽しみです。
買収の手続きは来月完了の予定です。
キャップジェミニについて
キャップジェミニは、2017年に創業50周年を迎え、従業員数19万人以上、40か国にビジネスを展開する、世界有数のコンサルティング、テクノロジー&アウトソーシングサービスプロバイダーです。グループの2016年のグローバルでの売上は125億ユーロを達成しました。キャップジェミニは、お客様とともに、お客様のニーズに合わせて、お客様によるイノベーションと競争力の実現を可能にするビジネス、テクノロジー&デジタルソリューションを開発し、提供しています。完全な多文化組織であるキャップジェミニは、独自の作業形態である Collaborative Business ExperienceTMを開発し、独自のデリバリーRightshore(R)を活用しています。
詳細は、以下をご覧ください。
http://www.capgemini.com (キャップジェミニ)
http://www.jp.capgemini.com (キャップジェミニ株式会社)
Rightshore(R) キャップジェミニの登録商標です。
- オムニチャネル
- オムニチャネルとは、様々な販売チャネルを統合することで、顧客はリアル店舗やオンラインショップなどのチャネルの違いを問わずに買い物をすることができます。
- コンサルティング
- ビジネスはより高度化し専門的になっています。そこで、事業者のみならず専門家を呼び、彼らからアドバイスを受けながら、日々の活動を確認したり、長期の戦略を考えたりします。その諸々のアドバイスをする行為自体をコンサルティングといい、それを行う人をコンサルタントと言います。特別な資格は必要ありませんが、実績が問われる業種です。
- オムニチャネル
- オムニチャネルとは、様々な販売チャネルを統合することで、顧客はリアル店舗やオンラインショップなどのチャネルの違いを問わずに買い物をすることができます。
- オムニチャネル
- オムニチャネルとは、様々な販売チャネルを統合することで、顧客はリアル店舗やオンラインショップなどのチャネルの違いを問わずに買い物をすることができます。
- オムニチャネル
- オムニチャネルとは、様々な販売チャネルを統合することで、顧客はリアル店舗やオンラインショップなどのチャネルの違いを問わずに買い物をすることができます。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- オムニチャネル
- オムニチャネルとは、様々な販売チャネルを統合することで、顧客はリアル店舗やオンラインショップなどのチャネルの違いを問わずに買い物をすることができます。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- コンサルティング
- ビジネスはより高度化し専門的になっています。そこで、事業者のみならず専門家を呼び、彼らからアドバイスを受けながら、日々の活動を確認したり、長期の戦略を考えたりします。その諸々のアドバイスをする行為自体をコンサルティングといい、それを行う人をコンサルタントと言います。特別な資格は必要ありませんが、実績が問われる業種です。
関連ツール・サービス
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング