ユーザーに対して常に情報発信を行っていく必要があるオウンドメディアの運営企業にとって、いかに安定的に記事を作成していくかは悩みの種でしょう。
自社の社員だけでは継続して記事を作成できなかったり、繁忙期には記事作成自体がストップしてしまったりといった企業もいるかもしれません。
しかし、提供する記事が少なくなっていくと、オウンドメディアの運営自体も鈍化してしまうでしょう。

今回は、ライター不足を解消する3つの方法をご紹介します。

 「記事は作りたいけど、書く人がいない」
 「ライターを雇用したいけど、採用がいまいち上手くいかなくて困っている」

こういった悩みを持っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

▼オウンドメディアの基礎知識から、具体的ノウハウまで解説!

ゼロからわかる オウンドメディア 立ち上げガイド

ゼロからわかる オウンドメディア 立ち上げガイド

オウンドメディアの立ち上げに欠かせない基礎知識から、具体的なノウハウまでを解説した資料です

1.アウトソーシング(外部委託)を利用する

特定のスキルを持った人材が社内にいない場合、他社にアウトソーシングという形式で依頼する方法があります。
プロに依頼することで記事の質が上がったり、自社で手のつけられない一定期間のみ利用できたりといった点がメリットとして挙げられるでしょう。
一方では、契約の手間がかかり、自社で業務をコントロールしづらいといったデメリットがあります。

特に記事作成を依頼したい場合は、クラウドソーシングサービスを通してフリーで業務を引き受けている個人に依頼する方法や編集プロダクションに委託する方法が挙げられるでしょう。

1-1.クラウドソーシング

Web上でライターやエンジニア、デザイナーなどに対して仕事を受発注できるクラウドソーシングは、記事1本単位で依頼できる手軽さがメリットです。

・Lancers
国内最大級のクラウドソーシングサイトで、ライターごとの実績だけでなくポートフォリオなども閲覧できます。
 ▷http://www.lancers.jp/
・クラウドワークス
135万人もの会員数を抱える国内最大級のクラウドソーシングサイトです。
 ▷https://crowdworks.jp/
・サグーワークス
 SEO対策を含め、記事作成に特化したクラウドソーシングサイトです。
 ▷https://works.sagooo.com/client/
・シュフティ
 専業主婦などの在宅ワーカーが中心として登録されているサイトです。
 ▷https://www.shufti.jp/
 ・Shinobiライティング
31万人を超えるライターを抱える、記事作成に特化したクラウドソーシングサイトです。
 ▷https://crowd.biz-samurai.com/corporate/

国内の主なクラウドソーシングサービスとしては上記のようなサイトが挙げられるでしょう。
*クラウドソーシングは手軽に利用できる一方、ライターごとにスキルのばらつきがあります。*記事作成を丸投げしてしまうのではなく、自社内でもチェックできる体制をひいておきましょう。

1-2.編集プロダクション

編集プロダクションとは、テレビ局や出版社に代わって、テレビ番組や雑誌の企画・作成・編集などを行う企業を指します。
Webコンテンツの制作を請け負っている企業もあり、記事の作成も依頼できます。

編集のプロに依頼できるというだけでなく、企業単位の契約としての信頼性があることもメリットとして挙げられるでしょう。

参考:
日本編集制作協会
[編集プロダクションってどんな業態?|業界研究お助けガイド]
(https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/12427/)