
日本ペイントグループ主催 国際建築コンペティション「Asia Young Designer Award」2017年度開催発表会のご案内~
― 2017年5月24日(水) 13:30~14:15-
日本ペイントホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長:田堂哲志)がアジアで国際的に開催する建築デザインコンペティション「Asia Young Designer Award(アジアヤングデザイナーアワード)」の2017年度募集開始と10周年を記念したローンチ発表会を報道関係の皆さまに向け開催いたします。
当日は社長 田堂哲志より当コンペティション開催の意義などをご説明します。また注目の若手建築家 藤原徹平氏をゲストスピーカーに迎えて開催しますので、ご多用中とは存じますが、ご来場賜わりますようご案内申し上げます。
お手数ですが ご出席の可否を下記申込書にてご返信頂きますようお願いいたします。
日本ペイントホールディングス(株) 事業開発室 柳谷 行
FAX 03-5479-7442
「AYDA2017発表会 (5月24日開催)」参加申込書
□ご出席 □ ご欠席
貴社名 ご出席者名
お電話番号 ご連絡先
メールアドレス
「Asia Young Designer Award2017開催発表会」 開催要領
開催日時 2017年5月24日(水) 13:30~14:15
会 場 AP大阪淀屋橋 4階南A会議室
[アクセス] 大阪市中央区北浜3-2-25 京阪淀屋橋ビル4F
※大阪市営地下鉄「淀屋橋」駅 地下連絡通路17番出口から直結
※当日の連絡先:090-6200-2569(柳谷)
次 第 13:00 ~ 受付
13:30 ~ 開会
13:40 ご挨拶 日本ペイントホールディングス株式会社
代表取締役社長 田堂 哲志
13:45 ~ ゲストスピーチ フジワラテッペイアーキテクツラボ主宰
建築家 藤原徹平氏
~ 質疑応答
14:15 ~ 終了
●ゲストスピーカーご紹介
藤原 徹平(ふじわら てっぺい)
建築家 横浜国立大学大学院 YGSA准教授
フジワラテッペイアーキテクツラボ 主宰
1975年横浜生まれ。横浜国立大学大学院修了
2001年より隈研吾建築都市設計事務所勤務、同事務所設計室長・パートナーを経て2012年退社。
2009年よりフジワラテッペイアーキテクツラボ主宰、2010年よりNPO法人ドリフターズインターナショナル理事、2012年より横浜国立大学大学 准教授、2013年より宇部ビエンナーレ審査委員
主な建築作品に『等々力の二重円環』『代々木テラス』『葵メディカルアカデミー』など。
『那須塩原市 (仮称)まちなか交流センタープロポーザル』で最優秀賞を受賞。
●「Asia Young Designer Award」について
このコンペティションは、2008年マレーシアでの開催を皮切りに年々参加地域を増やし、今年度はアジア全15地域をまたいで、建築・デザインを学ぶ学生を対象に開催。
各地域の最優秀者を国際ワークショップへ招待し、著名建築家からの直接の指導や国や地域をこえた交流の機会を提供しています。
「コンペティション」に関するお問い合わせ
事業開発室長
中澤 淑子
〒140-8675 東京都品川区南品川4—1—15
電話:03-3740-1197/ FAX:03-5479-7442
リリースに関するお問い合わせ
経営企画本部 IR広報部長
持田 由希子
〒531-8511 大阪市北区大淀北2-1-2
電話:06-6455-9140/FAX:06-6455-9270
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング