
国際物流手配を自動化する"shippio"を開発・提供するサークルインがソニー主催のビジネスプラン・コンペティション”Sony -Startup Switch”で優勝
国際物流業務の一貫支援ツール「shippio(シッピオ)」を開発・提供するサークルイン株式会社(東京都港区、代表取締役 佐藤孝徳)は、ソニー株式会社(東京都港区、代表執行役 社長 兼 CEO 平井一夫)の新規事業創出プログラム「Seed Acceleration Program」(“SAP”)が主催するビジネスプラン・コンペティション「Sony- Startup Switch」の最終審査会に参加し、優勝いたしました。
イベントの審査員であるソニー(株)十時裕樹執行役 EVPからは「成熟産業の課題にITの力を活用して取り組む姿勢や、ビジネスモデルが明確な点等が評価のポイントとなった。今後できる限りのサポートをしていきたい。」とコメントがありました。
今後、優勝特典であるソニーの新規創出プログラム「Seed Acceleration Program」(“SAP”)からの加速支援サービス(技術メンタリング、イベント支援、PR活動のサポート等)を受けながら、より一層事業開発に注力して参ります。
【Sony - Startup Switch】
Sony - Startup Switchは「熱い起業家のチャレンジを応援したい」「ソニーもチャレンジャーの方々とコラボのきっかけにしたい」といった思いを込めて2016年に始まったソニー外のスタートアップを対象としたビジネスプラン・コンペティションです。
【サークルイン株式会社概要】
社名:サークルイン株式会社 (Circle-in Corp.)
代表取締役:佐藤 孝徳
設立:2016年6月
お問い合わせ:inquiry@circlein.global
所在地:〒106-0032 東京都港区六本木4-2-45 高會堂ビル2F
- プログラム
- プログラムとは、ここではコンピューターが行うべき処理を順序立てて記述したものを指します。 すべてのコンピューターはプログラムに従って動作しており、データとして表現され、記憶装置に格納されます。広義では「ソフトウェア」の一部ですが、プログラムの一部でソフトウェアという語を用いる場合もあります。
- プログラム
- プログラムとは、ここではコンピューターが行うべき処理を順序立てて記述したものを指します。 すべてのコンピューターはプログラムに従って動作しており、データとして表現され、記憶装置に格納されます。広義では「ソフトウェア」の一部ですが、プログラムの一部でソフトウェアという語を用いる場合もあります。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング