この記事は2016年9月1日に更新しました。

突然ですが、皆さんはインフォグラフィックという言葉を聞いたことはありますか?
インフォグラフィックとは情報を視覚的に表現した資料を指し、ここ数年、多用する企業が増えています。

インフォグラフィックが多用される背景には、世の中に流通している情報量が多くなり、ひと目で言いたいことが分かるように工夫された「インフォグラフィック」に対する需要が高まったことがあるでしょう。インフォグラフィックは基本的にイラストや図形と数字から成り立っているものがほとんどです。

言語がわからなくてもある程度意味を理解できるのでクオリティの高いものは世界的に広がりやすい傾向にあります。

今回は、インフォグラフィックの基礎知識から、実際に自分で作るときに使える無料の作成ツールの紹介、そして実際に大手企業などの事例を紹介します。
プレゼン資料作成やホームページ掲載用の画像作成などの参考にしてみましょう。

インフォグラフィックとは

インフォグラフィックとは、データや情報を視覚的に整理し、誰もが素早く情報を理解できるように作成したものを指します。

文字で情報を伝えようとしても、情報量が多く冗長的になりがちです。そこで用いられるのがグラフですが、そのグラフをより進化させ、グラフだけで伝えたい事が分かるようにしたものをインフォグラフィックになります。

info01.jpeg

インフォグラフィックのメリットは、視覚で直感的に理解出来ること。伝えたい事が伝わりやすいということです。上の画像は、アメリカのインターネット企業の売上推移です。2015年Googleの売上は◯◯◯で、Yahooの売上は◯◯◯、2014年は〜と説明されるより、グラフを見れば推移が一目瞭然なことがわかります。これがインフォグラフィックの力なのです。

また、インフォグラフィックと似たような意味を持つ言葉に「データ・ビジュアライゼーション」があります。データビジュアライゼーションは、雑多な状態のデータをコンピューターが整理しビジュアル化して見やすくした状態のものを指します。

実際にインフォグラフィックを作ってみましょう。無料で作成出来るツールが多く公開されていますので利用してみるのが良いでしょう。

実際にインフォグラフィックを自分で作ってみよう。無料作成ツール10選

1. 日本語対応&オペレーションが丁寧な「Eegraph」

1624_01.jpeg
https://eegraph.com/report

渋谷でインターネットサービス事業を行うシーグ株式会社が提供する国産のインフォグラフィック作成ツールです。
全編日本語対応しているうえ、データ入力の手順案内が非常にわかりやすく、数字を扱うのが苦手な方でも簡単にインフォグラフィックを作成することができます。

1624_01a.jpeg
図表の作成画面。日本語の丁寧な案内文があるため作成手順がわかりやすい。

参考:
Eegraphとは?一瞬で美しいグラフが作れる簡単ツールの使い方

2. Googlドライブと連携可能&インタラクティブなデータが作成できる「infoactive」

1624_02.jpeg

Googleドライブとの連携が非常のにスムーズなため、スプレッドシートのURLを入力して少し設定するだけでインフォグラフィックが完成します。
更に特徴的なのは、完成したインフォグラフィックのデータに対し、閲覧ユーザーが図の上にマウスポインタを置くと表示されるデータが変わるというインタラクティブ性です。

1624_02a.jpeg
Googleドライブとの連携も簡単に行える。

3.Googleドライブと連携可能で高品質なテンプレート・素材が豊富な「piktochart」

1624_03.jpeg
http://piktochart.com/

インフォグラフィック作成ツールのなかでは定番となりつつあるツールです。
こちらもGoogleドライブとの連携が可能で、無料アカウントでも高品質なテンプレートやデザインを多数利用することができます。
SurveyMonkeyというオンラインアンケートツールとも連携可能なため、SurveyMonkeyをご利用の方はより便利に使えるでしょう。

4.日本語対応で操作性抜群の「Cacoo」

1624_04.jpeg
https://cacoo.com

オンライン版PowerPointとして認知されてきているCacooですが、シンプルなアイコンやチャート図等のテンプレートも豊富なため、インフォグラフィック作成にも活用できます。また、複数名で図を共有できるため、オンライン上で同時編集することも可能です。

1624_04a.jpeg
シンプルで使いやすい図形が豊富。ほとんどの操作をドラッグ&ドロップで行える。

5.図表の数字の微調整が簡単な「creately」

1624_05a.jpeg

様々な図表に対応しており、テンプレートも豊富なので非常に扱いやすいツールです。
出来上がった図表をクリックすると中の数字を変更できるので、後からの修正も非常に簡単に行うことができます。

1624_05b.jpeg
作成した図表をクリック。

1624_05c.jpeg
図表の数字が表示される。数字を変更し「Tab」キーを押せば修正完了。

6.シンプルでデザイン性の高い素材が豊富な「venngage」

1624_06a.jpeg

こちらのツールもGoogleドライブとの連携が可能です。
図の立体感や太さなどの微調整が可能なうえ、フラットデザインに適したデザイン性の高いアイコンも豊富に揃っているので、簡単な操作でクオリティの高いインフォグラフィックを作成できます。

1624_06b.jpeg
入れ込んだ図をダブルクリックすると、右側に設定画面が調整される。ここで数字データの入力やGoogleドライブとの連携、図形の微調整などが可能。

7.テンプレ豊富&デザインの自由度も高い「easel.ly」

1624_07a.jpeg
http://www.easel.ly/

様々なパターンのテンプレートが用意されており、アイコン素材も豊富です。
比較的デザインの自由度が高く、0からインフォグラフィックを作りたい方にもオススメです。

1624_07b.jpeg
テンプレを選択しない完全新規での作成画面でも、インフォグラフィック作成のヒントが記載されている。

8.ログイン不要。チャートやサイトマップが簡単に作成できる「gliffy」

1624_08a.jpeg
https://www.gliffy.com/

こちらの特徴はログインなしですぐにサービスを利用開始できる点にあります。
インフォグラフィックというよりは、Cacoo同様フローチャートやマインドマップ、サイトマップの作成に向いています。

9.自身の経歴をインフォグラフィック化できる「vizualize.me」

1624_10a.jpeg
http://vizualize.me/

自身のこれまでの学歴や職歴をインフォグラフィックに落とし込めるツールです。
LinkedInと連携しており、転職の際のアピールツールとして活用できます。

1624_10b.jpeg
プロフィール項目に学歴や職歴を入力し、形式を選択するだけでインフォグラフィックを作成できる。

インフォグラフィックを実際に利用して成果を上げている企業の事例を7個選んでみました。
是非参考にしてみてください。