せっかくECサイトを立ち上げたのに上手くいかない、売上が伸びないと悩んでいるマーケターは多いでしょう。そこで今回は、売れるECと売れないECの違いを詳しく解説します。

どうしたら商品が売れるのか、リピーターを獲得できるのかといった、お店づくりのコツやポイントもまとめました。ECサイトの改善に悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

  1. 売れるECサイトと売れないECサイトの違い
  2. 売れるECサイト作りの考え方
  3. 売れ続けるECサイトにする3つのコツ
  4. LPとブランドサイトの使い分けも重要
  5. ECサイトを改善してより売れるショップを目指そう!

▼売れるECと売れないECの違いについて詳しく知りたい方はこちら

【完全解説】共通項から読み解く、売れるECと売れないECの決定的な違い

【完全解説】共通項から読み解く、売れるECと売れないECの決定的な違い

売れるECと売れないECの決定的な違いについてまとめました。

売れるECサイトと売れないECサイトの違い

売れるECサイトと売れないECサイトの違い.png

売れるECサイトと売れないECサイトにはさまざまな違いがありますが、主な違いとしては以下のようなものが挙げられます。

売れるECサイトの特徴 売れないECサイトの特徴
・立ち寄りたくなるデザイン
・商品情報が豊富で魅力的
・購入までの導線がスムーズ
・タイミングの良い提案
・決済手段が豊富
・集客方法が確立している
・見にくいデザイン
・商品を探すのが困難
・商品写真がイマイチ
・購入までの導線が分かりにくい
・決済手段が少ない
・集客ができていない

これらの特徴はECサイトだけでなく、実店舗に置き換えてみるとイメージしやすいでしょう。見た目で魅力を感じられない店舗には、立ち寄ろうと思わない方が大半です。

商品選びから購入までがスムーズに行えないと、途中で離脱される可能性もあるため、決済手段や購入までの導線などにも注目しましょう。

ECサイトでは実物を見られるわけではないため、商品ページに写真や情報を充実させ、商品の良さがしっかり伝わるように意識することも大切です。タイミングを見計らい、ポップアップなどで購入を促すことも有効な手段です。

また、ECサイト自体のアクセス数が少ないと売上のアップは見込めません。SEO対策やSNS、広告などを使った集客を行いましょう。その際、サイトのコンセプトが不明確だとターゲットが定まらなくなるため、先に方向性を固めた上で集客を行う必要があります。

売れるECサイト作りの考え方

では、「売れるECサイト」をどのように作っていけばいいのでしょうか。ステップで見ていきましょう。

最も重要なお店づくりは最初に行う

売れるECサイト作りで、最も重要だと言われているのはお店づくりです。お店づくりとは、前項でも紹介した「売れるECサイトの特徴」を踏まえたECサイトを構築することです。

集客施策やブランディングに力を入れるのは、お店づくりが終わってからで問題ありません。
お店づくりを後回しにしてしまう方は意外と多く、そうなると集客できても購入に至らない可能性があります。最初にお店づくりに注力し、デザインや商品の充実、購入までの導線づくりなどを徹底して行いましょう。

ポイントは「CVRを最大化させる」と「購入時LTVを最大化させる」の2点です。

CVRを最大化させる.png

CVRを最大化させる

まずは、CVRを最大化させるための施策を考えます。主に、以下のようなポイントを意識してみましょう。

  • 見やすいデザインを意識する
  • 商品ページを充実させる
  • 購入までの導線を最小限にする
  • かご落ちさせない

CVRを最大化させるためには、離脱率を下げることが重要です。サイト内のデザインが見にくかったり、購入までのステップが分かりにくかったりすると離脱率がアップしてしまいます。そのため、全体のデザインを見やすくし、導線を最小限にしましょう。

例えば、文字が多すぎるサイトは特に見にくいため、説明文の代わりに商品写真を充実させるなどの工夫をしてみてください。

また、かご落ちをさせないためにフォローメールを送ったり、決済手段を充実させたりする方法も有効です。購入手前で離脱されないよう、購入までのページ遷移数や必要なクリック数なども極力減らしましょう。

購入時LTVを最大化させる

CVRがアップしたら、次は購入時LTVを最大化させることを意識します。購入時LTVを最大化させるためには、以下のポイントに注目しましょう。

  • 継続購入を促す
  • クーポンを配布する
  • 決済画面でおすすめ商品を表示する
  • 定期的にメールを配信する

定期購入ができるような商品に関しては、継続購入を促すことが大切です。継続して買うことで得られるメリットなどを提示し、お得感をアピールしましょう。また、クーポンの配布や定期的なメールの配信によるリピーターの獲得も重要なポイントです。

決済画面などでおすすめの商品や、あわせて買うと良い商品などを提案すればアップセルを狙うこともできます。

1回購入してもらって満足するのではなく、LTVの最大化に注目しながらさまざまな施策を行いましょう。1人ひとりの単価がアップすれば、それだけ売上も上がりやすくなります。

▼売れるECの考え方について知りたい方はこちら

【完全解説】共通項から読み解く、売れるECと売れないECの決定的な違い

【完全解説】共通項から読み解く、売れるECと売れないECの決定的な違い

売れるECと売れないECの決定的な違いについてまとめました。

売れ続けるECサイトにする3つのコツ

売れ続けるECサイトにする3つのコツ.png

売れるECサイトを作っても、その売上が続かなければ意味がありません。
次に、売れ続けるECサイトにするための3つのコツを紹介します。

①LPの改善

1つ目のポイントはLPの改善です。ユーザーが最初に目にするLPが魅力的でなければ、その時点で離脱されてしまいます。LPはECサイトにおいて重要な入口部分でもあるため、デザインやキャッチコピーには特に注意しましょう。商品の魅力が伝わり、目を引く画像や色使い、文章を意識しながら作成してください。

また、ページ内で購入が完結できるかどうか、導線が正しく設定されているかも確認しましょう。フォーム一体型LPや確認画面のスキップなどを導入しながら購入ステップを最小化させ、ユーザーの負担を減らすことが大切です。

②購入フォームの見直し

2つ目のポイントは、購入フォームの見直しです。LPを見て購入に進んだユーザーは、購入フォームを入力することになります。購入フォームが見にくかったり入力項目が多いと途中で離脱されてしまう可能性があるため、できるだけ入力項目を減らすなどの工夫を行いましょう。

決済手段に関しては、後払い・クレジットカード・電子マネーなどを充実させることが大切です。購入フォームまで到達してから離脱するユーザーは少なくないため、離脱防止のポップアップなどを使い、できるだけ離脱率を下げる工夫も積極的に行いましょう。

また、購入時LTVを上げる施策として、購入フォーム上位モデルを紹介するアップセルオファーなど、顧客単価をアップさせる施策も有効です。

③リピーター獲得に向けたアピール

3つ目のポイントは、リピーター獲得に向けたアピールを行うことです。購入フォームの完了画面で表示されるサンクスページで、より高単価の商品や関連商品を案内し、アップセルやクロスセルを促す施策を実装しましょう

また、CS自動化チャットを導入して顧客満足度をアップさせたり、解約防止のインセンティブ開発も有効です。定期購入をするような商品の場合は、できるだけ契約期間を長くして貰うことでLTVの最大化が狙えます。

一度の購入で終わることのないよう、購入後の継続的なアピールにも力を入れましょう。定期的なメールの配信や次回購入に使えるクーポンの配布を行うことも重要です。

LPとブランドサイトの使い分けも重要

LPとブランドサイトの使い分けも重要.png

ECサイトにおけるLPとブランドサイトは混同しがちですが、以下のような違いがあります。

LP(ランディングページ ブランドサイト
・特定のアクション誘導に特化たサイト
ページ離脱をさせないことを重視
・パフォーマンス追求を最も重視
・攻めのサイト
・多くの選択肢を与える
・回遊性を重視する
・中長期的なコツコツ成長を最も重視
・守りのサイト

LPは1つのページへのアクセスを意識し、そのページを離脱させないことを重視した攻めのサイトだと言われています。パフォーマンス追及を最も重視しており、商品購入や定期購入の申込など、特定のアクション誘導に特化しているのが特徴です。

一方で、ブランドサイトはユーザーに多くの選択肢を与え、サイト内を回遊させることを重視しています。また、瞬間的なパフォーマンスではなく、中長期的なコツコツとした成長を重視しているのも特徴です。

継続して売れるECサイトに育てるためには、どちらかに頼るのではなく、ユーザーの行動や集客施策に合わせてバランスよく活用していきましょう。

ECサイトを改善してより売れるショップを目指そう!

今回は、売れるECサイトと売れないECサイトの決定的な違いについて紹介しました。売れるECサイトを構築するためには、最初にお店づくりを徹底する必要があります。立ち寄りたいと思えるお店でなければ、売上のアップには繋げられません。

まずはお店づくりをしっかりと行い、CVRLTVの最大化を意識しましょう。思うように売上が伸びずに悩んでいる方は、ぜひ本記事を参考にしながら売れるECサイトを目指してみてください。

▼「売れるEC」を実現させるECシステムはこちら

ecforceサービス概要資料

ecforceサービス概要資料

すべての企業のECショップの成功を実現するECシステム「ecforce」について紹介しています。