
Web分析レポートの業務効率化を加速!Googleアナリティクスレポーティングツール「FARO REPORT」にて、オリジナルレポートテンプレート開発サービスを提供開始。
各企業で既に使用しているレポートテンプレートを自動化!
ビジネスデザインカンパニー株式会社ADDIX(所在地:東京都港区、代表取締役:酒井大輔 以下、ADDIX)が提供する、Googleアナリティクスレポーティングツール「FARO REPORT(ファーロ レポート 以下、FARO REPORT)」は、各企業オリジナルのレポートテンプレートを開発するサービスを提供開始いたしました。
FARO REPORTをベースとしたオリジナルのテンプレート、また既に使用しているレポートテンプレートをFARO REPORTへ組み込み自動化、さらにはKPI設計に基づいたオリジナルレポートの開発が可能です。開発後は、作成したレポートテンプレートを継続的に自動ダウンロードすることが可能となり、レポート作成時間の短縮、業務効率化を実現いたします。レポーティングツール業界では初(※1)のリリースとなります。
Googleアナリティクスレポーティングツール「FARO REPORT」オリジナルテンプレート開発
https://faro-report.com/original
FARO REPORTでは、FARO REPORT独自が提供するレポートフォーマットに追加して、各企業オリジナルのレポートテンプレートを開発するサービスをスタートします。
▼FARO REPORT新サービス「オリジナルレポートテンプレート開発サービス」のポイント
1.FARO REPORTをベースとしたオリジナルテンプレート
FARO REPORTのレポートテンプレートをベースに、企業オリジナルテンプレートに変更が可能です。
<変更例>
・FARO REPORTロゴを外し、自社のロゴを挿入。
・デザインを自社のカラーへ変更。
・レポートの指標と用語をオリジナルなものに変更。
・データの集計方法の変更。
・英語・中国語など使用言語を各国対応に変更。
2.各企業で既に活用しているレポートテンプレートを組み込み、自動化。
企業で利用中のレポートテンプレートをFARO REPORTに組み込み、レポート生成を自動化します。自動化により、数値データの取り込みは約1分で可能となります。レポート作成の時間短縮、業務効率化を図ることができます。
3.サイトの目的に応じたKPIを設計し、それに基づいたレポートフォーマットを作成。
あるべきWEB戦略からKPI設計を行い、レポートフォーマットに必要な現状把握のための項目をご相談しながら洗い出します。項目決定後、プロトタイプ、レポートのデザインを作成し、FARO REPORTに組み込みます。その後は自動レポート化となります。
<企業の目的に合わせて様々なレポート設計>
・ ECサイト
・人材採用
・業界特化型レポート(コスメ業界、飲食業界、旅行業界、教育業界、etc)
・キャンペーンサイト
・コーポレートサイト(B2B)
料金は、初期費用5万円から(※2)、月額費用はFARO REPORTのゴールドプラン(月額6,000円~)と同じになります。レポート自動化により、本来時間を割くべきサイトの分析や改善へ時間を費やすことが出来、業務効率化を図れます。FARO REPORT では、今後もより良いサービスを追求してまいります。
(※1)2017 年10月24日当社調べ。
(※2)レポート仕様に応じて、都度お見積りとなります。
【Googleアナリティクスレポーティングツール「FARO REPORT(ファーロ レポート)」】
https://faro-report.com/
FARO REPORT は、Googleアナリティクスレポーティングツールです。Googleアナリティクスのデータと連動し、簡単にサイト分析レポートが自動作成できます。基本的なデータのレポートは、無料の登録にて出力可能。シルバープランでは、月やイベント実施期間のみといった期間指定や、サイトの傾向を一目で確認出来る多数のグラフやコンバージョン指標のページ、業界における自社サイトの立ち位置がわかる比較ページが確認可能です。またゴールドプランにおいてはECにおける売り上げやカート落ち等ECサイトに合わせたレポートテンプレートを利用できます。
【株式会社ADDIX 会社概要】
会社名:株式会社ADDIX
代表者:代表取締役 酒井大輔
所在地:東京都港区北青山3-6-23 青山ダイハンビル10階
事業内容:デジタルビジネス・デジタルトランスフォーメーション・デジタルマーケティング・デジタルサービス
https://www.addix.co.jp/businessdesign/
関連会社 : 株式会社 2.(ツードット)http://two-dots.co.jp/
株式会社 SUGOI(スゴイ)http://sugoiinc.tokyo/
【本件に関するお問い合わせ】
■FARO REPORT についてのお問合せ
株式会社ADDIX デジタルビジネスユニット:王旭陽(おう きょくよう)
Mail:info_tools@addix.co.jp
TEL:03-6434-7324
■ADDIXについてのお問い合わせ
株式会社ADDIX 広報:東度(とうど)亜衣
Mail:info@addix.co.jp
TEL:03-6427-7621
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- KPI
- KPIとは、目標に対して施策がどの程度達成されているか、を定量的に表す指標のことをKPI(重要業績評価指標)といいます。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- KPI
- KPIとは、目標に対して施策がどの程度達成されているか、を定量的に表す指標のことをKPI(重要業績評価指標)といいます。
- KPI
- KPIとは、目標に対して施策がどの程度達成されているか、を定量的に表す指標のことをKPI(重要業績評価指標)といいます。
- キャンペーン
- キャンペーンとは、インターネット上のサイトにおいて、ファン数を増やし、購買行動を促すためにおこなう懸賞キャンペーンなどのマーケティング活動のことです。キャンペーンにはファン数を増やすだけでなく、ファン獲得以上のリアル店舗の来店者数を増やす、資料請求者を増やす、実際の購買を増やすなどの目的があります。
- コーポレート
- コーポレートとは、日本語の「企業」のことです。インターネット上で「コーポレートサイト」という場合は、企業のホームページであることを表します。また、コーポレートは接頭語として使われることが多く、「コーポレートガバナンス(企業内統制)」などのように、他の単語と組み合わせて使うことが多いようです。会社そのものを指すことが多い「カンパニー」とは使い方が異なります。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
関連ツール・サービス
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング