
株式会社ビジョン、株式会社MS-Japanと業務提携。コミュニケーションプラットフォーム「Manegy(マネジー)」においてビジョンが運営するサービス案内を開始。
海外渡航される方(日本への渡航をされる訪日外国人客含む)に快適なモバイルインターネット環境や情報・サービスを提供するグローバルWiFi事業、および法人向け情報通信サービス事業を手掛ける株式会社ビジョン(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:佐野健一 以下ビジョン)は、株式会社MS-Japan(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:有本隆浩 以下MS-Japan)と業務提携し、MS-Japanが運営するコミュニケーションプラットフォーム「Manegy(マネジー)」において、ビジョンが運営する電話回線やビジネスフォン、コピー機・複合機の手配ができるサービスの案内を開始しました。
ビジョンは、1995年の創業以来、国内トップクラスのディストリビューターとして、法人の皆様が事業を円滑に営んでいただくのに必要な情報通信サービスを、それぞれのステージにあわせ、Webマーケティングを中心にご案内をしてきました。
皆様にとって、有限な時間や資源を有効活用していただけるよう、圧倒的な価格での優位性をお約束するとともに、ワンストップで情報通信インフラを整えられる品揃えと、面倒を極力廃する各種事務代行などを伴ってサービス提供をしてきており、スタートアップ・ベンチャー企業の皆様を中心に、ご好評をいただいています。
MS-Japanの提供する「Manegy(マネジー)」は、企業の管理部門に所属する方5万7千人超が会員となっており(2017年9月末現在)、ビジョンが提供する情報通信サービスの情報は、業務に幅広く役立つプラットフォームを一層強化するもので、またビジョンにとってもサービスの認知向上、新規顧客の流入が期待されます。
ビジョンは、今後とも、お客様の事業活動が一層アクティブになるよう、各種サービスの開発、ご案内を図っていきます。
■ 紹介サービス概要 (ビジョンが運営するサービスサイト)
「電話加入権.com」
電話回線を早く引きたい。固定電話の初期費用、月額費用を安くしたい。電話加入権を購入したいなど全て解決いたします。
・Webサイト: https://www.denwa-kanyuken.com/「ビジフォン.com」
ビジネスフォン(ビジネスホン)・オフィス電話・ビジネス電話機の総合サイト。
ビジフォンドットコムでビジネスフォンを購入頂いたお客様の声を元に中古・新品・価格・台数を徹底比較。各ビジネスフォン売れ筋ランキングをご紹介しています。
・Webサイト: https://www.biziphone.com/「コピー機.com」
日本最大クラスのコピー機・複合機のリース総合サイト。2004年のサイトオープン以来、業界最安値圏の料金で、安い・早い・ていねいなサービスで好評をいただいています。
・Webサイト: https://www.copyki-pr.com/
■ 「Manegy(マネジ―)」とは
MS-Japanが運営する、日本最大級の、企業と士業をつなぐ全く新しいタイプのポータルサイト。
経理・財務・人事・総務・法務・経営企画などの企業の管理部門と士業に役立つ専門情報や、ユーザー同士がつながるコンテンツを掲載。サイトの利用でポイントが貯まり、提携先ポイントや7,000種類以上の商品と交換可能。
・Webサイト: https://www.manegy.com/
■ 株式会社ビジョン 会社概要
「世の中の情報通信産業革命に貢献します。」を経営理念に掲げ、コーポレートスローガンである"More vision, More success."に沿い、より先見性のある選択で、お客様により多くの成功を得ていただくべく、情報通信分野における事業を主軸に、サービスを提供しています。
・商号: 株式会社ビジョン
・東京証券取引所市場第一部 (証券コード:9416 )
・代表者: 代表取締役社長 佐野 健一 (さの けんいち)
・本社所在地: 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー5階
・設立年月日: 2001年12月 (創業1995年6月1日)
・資本金: 2,347,376,400円
・Webサイト: https://www.vision-net.co.jp
・事業内容 : 1.グローバルWiFi事業
海外事業 / 国内事業
2.情報通信サービス事業
固定通信事業 / 移動体通信事業 / ブロードバンド事業 / OA機器販売事業 / インターネットメディア事業
3.その他
■ 株式会社 MS-Japan 会社概要
MS-Japan社は、主に管理部門と、弁護士、公認会計士、税理士等の有資格者に特化した人材紹介サービスを主力に、士業と管理部門のためのサイト「Manegy(マネジー)」を始め、専門職に特化した各種サイトの運営を手がけています。専門特化した質の高いサービスを強みに、スペシャリストに特化した人材紹介会社では業界トップクラスの実績(2017年3月(株)楽天リサーチ調べ)を誇り、のべ20,000名以上の転職サポートをしています。
・商号: 株式会社MS-Japan
・東証マザーズ (証券コード:6539)
・代表者: 代表取締役社長 有本 隆浩 (ありもと たかひろ)
・本社所在地: 東京都千代田区富士見 2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 4F
・資本金:573,508,000円
・Webサイト: http://company.jmsc.co.jp/
・事業内容 : 企業の管理部門職種と士業に特化した人材紹介
人材紹介事業をコアとした情報提供、マッチングビジネス
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- ポータルサイト
- ポータルサイトとは、インターネットの玄関口となる巨大なWEBサイトのことを言います。 サイトが独自の情報を発信するのではなく、検索エンジンやリンク集を核として、ニュースや株価などの情報や、メールやチャットなどのユーザーがインターネット上で必要とする機能を提供しています。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- コーポレート
- コーポレートとは、日本語の「企業」のことです。インターネット上で「コーポレートサイト」という場合は、企業のホームページであることを表します。また、コーポレートは接頭語として使われることが多く、「コーポレートガバナンス(企業内統制)」などのように、他の単語と組み合わせて使うことが多いようです。会社そのものを指すことが多い「カンパニー」とは使い方が異なります。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング