サービスを提供する上で、ユーザーにブランドイメージを浸透させることは非常に大切です。

「企業や提供するサービスの認知度を高めたい!」と思う担当者の方は少なくないのではないでしょうか。
質の高いコンテンツの提供など、ブランディングには様々な努力が求められます。

そんな中、多くの人に共通理解を持ってもらう1つの形が「ロゴ」です。
視覚的なインパクトがあるロゴは、ユーザーの印象にも残りやすく、ブランディングにおいて大きな影響をもたらします。

そしてそのロゴを効果的にアピールするために有効なのがステッカーの作成です。
近頃は、PCにたくさんのステッカーを貼り、自分のPCをデコレーションしている人も多く見られます。

そのように普段から用いられるステッカーを作成して配布することで、自社やサービスのロゴを多くの人に認知してもらうことが可能になります。

今回はそうしたステッカーを作成することで、どのようなメリットがあるのかを考えた上で、作成を依頼できるサービスをご紹介します。

企業ロゴをステッカーとして配るメリット

企業のロゴは、ユーザーに自社を認知してもらう分かりやすい情報の1つです。そのため、ロゴステッカーを作成、配布することは、ブランディングや広告の手段として有効であるといえます。では、具体的にはステッカーを使用することでどのような効果が考えられるのでしょうか。

単純接触効果(ザイオンス効果)による親近感

単純接触効果(ザイオンス効果)という言葉をご存知でしょうか。
同じ人やモノに繰り返し接触することによって、その対象に好印象を抱きやすくなる効果のことを指します。

企業のロゴステッカーを日常で使用してもらうことによって、必然的に自社のロゴと接する機会が高まります。そこから自社のイメージアップにつながることもあるでしょう。

他にもノベルティは考えられますが、使用する機会の多さや、情報の伝わりやすさという観点でも、ステッカーは優れたグッズであるといえます。

ユーザーに親近感や愛着を感じてもらい、企業イメージの向上へとつながることから、ステッカーを使用してもらうことは確かな意味があるでしょう。

参考:
ザイオンス効果とは - Webマーケティング用語|ferret [フェレット]

日常に溶け込む形での広告効果

ステッカーの影響範囲は、使用しているユーザーのみにとどまりません。なぜならば、ユーザーが自らの持ち物にステッカーを貼って使用してくれることで、周囲の人に対し、広告としての効果を発揮してくれることがあるためです。

そして、その持ち物が頻繁に持ち運ぶものであれば、それだけ多くの人に見られる可能性があるでしょう。

例えば、デザインが気に入ってもらえればノートPCに貼ってもらえることも考えられます。
それを見た友人が自社について興味を持ってくれるというような、2次的な接触が期待できます。

文章よりも印象に残りやすい

ロゴのデザインというものは、文章と比べて視覚的なインパクトが強く、見た人の印象に残りやすいものです。

そのため、ロゴステッカーは、前述した単純接触効果と合わせて、より印象に残りやすい情報伝達の手段であると考えられます。

企業の詳細な説明資料と合わせて伝えていくことで、自社への興味を深めてもらうことが可能になります。