本記事で学ぶ内容

・リスティング広告を実施する前に準備すべきことがわかる
・3C分析の重要性を理解できる
・Yahoo!とGoogleのリスティング広告が使い分けられる

リスティング広告は少額から手軽に始められる広告です。とはいえ、せっかく運用するのであれば、成果を上げて集客アップに繋げたいところです。

リスティング広告を始める前に事前準備をしておけば、より効果的な広告運用ができます。

今回はリスティング広告を始める前に準備しておきたいことを紹介します。

リスティング広告を出す前に準備しておきたいこと

リスティング広告で集客するために大事なことは、以下の3要素です。

・ユーザーのニーズを理解する
・自社の強みを理解する
・競合他社を分析する

この3つの要素(ユーザー=Customer・競合他社=Competitor・自社=Company)は頭文字をとって「3C分析」と呼ばれ、リスティング広告に限らずビジネスの基本となっています。

では、リスティング広告における3C分析を見てみましょう。

3C.png

Customer:ユーザーニーズを知る

自社サービスはどのようなユーザーに求められているのか。ユーザーのニーズは何か。自社のサービスを理解した上で、ターゲットとなるユーザーを定めましょう。

ユーザーニーズを知ることは、「検索キーワードは何か」「広告文はどのような訴求が良いのか」「ランディングページ(広告をクリックした後に訪れるページ)で何を伝えると良いのか」を考える際に役立ちます。

Company:自社の強みを理解する

価格・品質・機能・デザインなど、同じ商材でも強みになる要素は異なります。他社には負けない自社商品の強みは何なのか理解しましょう。
自社の強みが分かっていると、広告文の訴求やランディングページの作成に役立ちます。

Competitor:競合他社の分析をする

競合他社がどのようにリスティング広告を運用しているのかチェックしましょう。
また、「広告文やランディングページはどのような訴求をしているのか」を知りましょう。自社のサービス・商品が選ばれるためには、まず競合が何をしているのか把握することは必要です。

Yahoo!やGoogleキーワードアドバイスツールを使うと、競合他社がどのようなキーワードでリスティング広告を運用しているのかある程度把握できます。

Yahoo!とGoogleのどちらを選ぶべきか

リスティング広告には、Yahoo!プロモーション広告Google AdWordsの2種類があります。
初めて広告を出稿するときに、どちらを選べば良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。

国内のインターネット利用者は、パソコンからの場合はYahoo!、スマートフォンの場合はGoogleがそれぞれ最も多くなっています。

参考
ニールセン 2017年日本のインターネットサービス利用者数ランキング

予算があればどちらにも出稿して比較ができますが、予算が少ない場合はどちらにすべきか頭を悩ませるところです。

どちらか一方を選ぶ場合は、それぞれのサジェスト(検索の予測変換)や検索結果画面を比較すると良いでしょう。

lis-2_-_2.jpg
サジェストとはキーワードを入れた時に出てくる関連キーワードのことです。サジェストには検索数の多いものが表示される傾向にあるので、それぞれの検索傾向の違いが簡単に調査できます。

また、GoogleもYahoo!も検索結果はほとんど同じですが、広告には違いがあることが多いです。競合他社のリスティング広告を分析し、自社が広告出稿するときの参考にしましょう。

Google AdWords
Yahoo!プロモーション広告

まとめ

ユーザーのニーズを理解し、自社の強みを認識し、競合他社の分析をする。
集客の基本である3C分析を行うことは、リスティング広告を運用する上でも大切なことです。

リスティング広告で成果を上げるために、必ず事前準備をしておきましょう。