4P分析とは、価格や販売促進など4つの視点から自社の商品・サービスを分析する手法です。4P分析を行うことで、より良いマーケティング施策を立案するためのヒントが得られます。

この記事では、4P分析のやり方やメリット、4P分析を行う時の注意点などについて具体例を交えながら解説します。施策の立案に役立つ考え方を知りたいマーケティング担当者の方は、ぜひ参考にしてください。

目次

  1. 4P分析とは
  2. 4P分析を行うメリット
  3. 4P分析のやり方
  4. 4P分析の具体例
  5. 4P分析を行う際の注意点
  6. 4P分析と混同されやすい他のフレームワークとの違い
  7. 4P分析で効果的なマーケティング施策を立案しよう

▼4P分析のテンプレートはこちら

マーケティングの4P分析のテンプレート

マーケティングの4P分析のテンプレート

4P分析とは

4P分析とはマーケティング分野で活用されるフレームワークの一つです。次の4つの視点から自社のビジネスを分析します。

  • Product:製品
  • Price:価格
  • Place:流通
  • Promotion:販売促進

4P分析の目的は、最適な値付けや販売方法など、具体的なマーケティング施策を決めることです。そのため、4P分析を行う前の段階で、競合や市場の調査を行い、マーケティング戦略の方向性を決めておく必要があります。

4P分析を行うメリット

4P分析を行うと、次のようなメリットを得ることが可能です。

施策の有効性や潜在的なリスクを漏れなく吟味できる

思いつくままにマーケティング施策を立案してしまうと、失敗につながる潜在的なリスクを見落とすことがあります。「製品に機能を盛り込みすぎた結果、ターゲットユーザーに良さが伝わりにくくなってしまう」「製品の重量やパッケージサイズの問題で配送コストがかさみ、収益性が低くなってしまう」などが典型的な失敗例です。

4P分析を行うと、製品の企画から販売までに考慮すべきポイント漏れなく検討し、失敗を防げます。

マーケティング施策をスムーズに立案できる

4P分析では、マーケティングにおいて考慮すべき重要なポイントが4つの視点にまとまっているため、効率的に施策を立案できることもメリットです。

4つの視点について順番に分析していくことで、迷うことなくマーケティング施策を立案できます。

商品のスペックや値付けなどの整合性がとれる

4P分析を行うと、スペックや値付け、販売方法などのバランスをとり、売り上げや収益の最大化が可能です。自社のターゲットユーザーのニーズを満たす商品を、納得してもらえる価格で販売できます。

4P分析のやり方

4P分析の各要素について分析する具体的なやり方は次の通りです。

図_4P分析の例:Kintone.png

Product(製品)の分析

Productの分析では、自社の製品・サービスについて、特徴や強みとなる要素を洗い出します。Productを分析する際の視点として、次のような項目が挙げられます。

  • どのようなユーザーを対象としているか
  • どのような機能が備わっているか
  • ユーザーにどのような価値を提供できるか
  • サイズやカラーなどのバリエーションがあるか
  • カスタマイズ性があるか
  • 製品やパッケージのデザインは適切か
  • アフターサービスや保証の内容は適切か

自社の製品・サービスが顧客のどのようなニーズを満たすか、競合他社と比べてどのような点が優れているかを分析しましょう。

Price(価格)の分析

Priceの分析では、自社の製品・サービスの価格について分析します。Priceを分析する際の視点は次の通りです。

  • ユーザーが得る価値に対して妥当な価格か
  • 競合他社の製品と比べて高いか安いか
  • 利益率は適切に設定されているか

ターゲット層にとって購入しやすい価格か、十分な利益が確保できているかなど、価格設定の妥当性を分析しましょう。

Place(流通)の分析

Placeの分析では、製品の流通や販売場所について分析します。WebサービスやSaaSなど無形のサービスを販売している場合は「代理店による販売を行うか」「無料体験版を提供するか」といったサービスの提供方法が分析の対象です。Placeを分析する際の視点として、次のような項目が挙げられます。

  • 製品を自社で直販するか、小売店に卸すか
  • どの地域を対象に販売するか
  • ECサイトでの販売を行うか

製品やサービスの特性、ターゲットの属性などを踏まえて、どこでどのように販売するべきか検討しましょう。

Promotion(販売促進)の分析

Promotionの分析では、製品・サービスの認知を拡大し、販売を促進する方法について分析します。Promotionを分析する際の視点は次の通りです。

  • ユーザーのどのようなニーズに訴求するか
  • 製品・サービスの強みをどのように打ち出すか
  • 競合との比較優位性をどのように打ち出すか
  • どのような広告媒体を使用するか

ターゲットへのリーチのしやすさや、必要なコストなどを踏まえて、販売促進の方法を検討しましょう。

▼4P分析のテンプレートはこちら

マーケティングの4P分析のテンプレート

マーケティングの4P分析のテンプレート

4P分析の具体例

ここでは、実在の企業を例として、4P分析の進め方を紹介します。

スターバックスコーヒー

世界各国でカフェを運営するスターバックスの4P分析の例は次の通りです。

■ Product:製品
・産地や品質にこだわったコーヒー豆を使用
・国ごとにサイズのラインナップが調整されている
・季節ごとの限定商品を用意

■ Price(価格)
・競合他社と比べると高めに設定されている

■ Place(流通)
・国内の1号店は銀座に出店しブランドイメージを確立
・主要な駅やショッピングモールなど立地を重視した店舗展開

■ Promotion(販売促進)
・テレビCMなどをあえて利用しない
・店舗に訪れた顧客の口コミによって販売促進

4P分析の各要素で、高品質ブランドイメージを確立するための工夫が一貫して見られます。

kintone(キントーン)

企業向けの業務改善ツールであるkintoneの4P分析は次の通りです。

■ Product(製品)
・業界や部署を問わず様々な業務を効率化できる
・必要な業務アプリを簡単に作成できる
・20,000社以上の豊富な導入実績
・導入から運用まで支援

■ Price(価格)
・初期費用が無料
・競合他社と比べると月額料金が安い
・機能に応じた2つの料金プラン

■ Place(流通)
・パートナー企業による代理店販売を展開
・公式サイトから30日無料体験に申し込める

■ Promotion(販売促進)
・Web広告やオウンドメディアによる販促
・テレビCMと交通広告を連動して実施
・分かりやすいキャッチコピーやタレントの起用で認知を拡大

4P分析の各要素で、導入しやすさ使いやすさが打ち出されています。

4P分析を行う際の注意点

4P分析を行う際は、次の3つのポイントに注意する必要があります。

目的を明確にする

4P分析の目的は、あくまでも最適なマーケティング施策を立案することです。分析すること自体が目的になってしまうと、必要以上に時間がかかったり、有効な施策が立案できなかったりする場合があります。

「販売方法を考慮して、適切な値付けを行う」、「複数ある強みの中で、どれを主に打ち出すか決める」など、最終的なゴールを意識して4P分析に取り組むことが大切です。

データに基づいて分析を行う

4P分析を行う際は、主観ではなくデータに基づいて分析を進める必要があります。競合他社の製品の価格や、流通経路ごとにリーチできる顧客の数など、客観的なデータを確認しながら4P分析を進めると施策の精度を高めることが可能です。

4つの要素に矛盾点がないかチェックする

4P分析では、4つの要素についてそれぞれ吟味するだけでなく、各要素に矛盾点がないかチェックすることも重要です。例えば、「初心者・ライトユーザー向けという製品コンセプトにもかかわらず、価格帯が相場よりも高い」などの矛盾があると、施策が失敗してしまいます。

4つの要素を分析した上で、矛盾している部分がないか確認することが大切です。

4P分析と混同されやすい他のフレームワークとの違い

4P分析と混同されやすいフレームワークとして、「4C分析」や「7P分析」が挙げられます。それぞれの違いは次の通りです。

4P分析と4C分析の違い

4P分析と4C分析は、分析をする視点が異なります。4P分析は、商品を販売する企業側の視点から、マーケティング施策を分析する手法です。一方、4C分析では顧客側の視点からマーケティング施策を分析します。

4C分析で対象となる要素は次の4つです。

  • Customer Value:顧客価値
  • Cost:コスト
  • Convenience:利便性
  • Communication:コミュニケーション

4P分析と4C分析は組み合わせて使用することもできます。企業側と顧客側の双方の視点から、マーケティング施策の立案が可能です。

4C分析とは?やり方や活用事例、4P分析・SWOT分析を併用するコツを解説

4C分析とは?やり方や活用事例、4P分析・SWOT分析を併用するコツを解説

今回は、顧客目線で行うマーケティング戦略に必要な4C分析について紹介します。4P分析との違いや活用方法、SWOT分析についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

4P分析と7P分析の違い

4P分析はメーカーや小売業など有形の商品を扱う企業向けであることに対して、7P分析は無形のサービスを提供する企業に適しています。

7P分析は、4P分析で対象となる4つの要素に加えて、次の3つを追加したフレームワークです。

  • Physical Evidence:物理的証拠
  • Process:サービス提供プロセス
  • People:自社や関係会社の人材、顧客

サービス業の場合、7P分析を行うことでより詳細にマーケティング施策を分析できます。

4P分析で効果的なマーケティング施策を立案しよう

4P分析は自社の製品価格流通販売促進を分析するフレームワークです。4P分析を行うことで、適切な値付けや販促方法を吟味し、マーケティング施策が考えられます。

競合調査や市場調査、戦略の決定を行った上で4P分析を行い、効果的なマーケティング施策を立案しましょう。

▼4P分析のテンプレートはこちら

マーケティングの4P分析のテンプレート

マーケティングの4P分析のテンプレート