マーケティング課題に対して、ferretに掲載の資料からピックアップして解決のヒントをお伝えする本企画。

今回は「ウェブアクセシビリティ対応」のお悩みに対して、BtoBマーケティング支援サービスを提供する、株式会社ベーシックの資料をもとに回答します。

解決のヒントになるお役立ち資料

自社のサイトで最低限確認しておきたいウェブアクセシビリティ対応チェックリスト

自社のサイトで最低限確認しておきたいウェブアクセシビリティ対応チェックリスト

ウェブアクセシビリティで対応するべきポイントを解説します

Q.ウェブアクセシビリティ対応を進めたい。まずは何に取り組めばいい?

自社サイトをウェブアクセシビリティに対応させたいと考えています。まず何に取り組めばよいでしょうか?

A.特に重要な項目から優先的に対策を進める

ウェブアクセシビリティの対策には数多くの項目があるため、特に重要性の高い項目から順番に進めていくことがおすすめです。

ウェブアクセシビリティとは

ウェブアクセシビリティとは、Webサイトにおける情報の取得しやすさや、機能の利用しやすさを指す用語です。ウェブアクセシビリティを高めるためには、障害者や高齢者だけでなく、誰でも情報を手に入れられるようにする必要があります。

達成しないとユーザーに重大な悪影響を及ぼす4項目

ウェブアクセシビリティに関する項目で、特に優先度の高いものは次の4つです。

音声を自動再生させない

音声の自動再生のNG例

出典:資料「自社のサイトで最低限確認しておきたいウェブアクセシビリティ対応チェックリスト」

Webサイトにアクセスした時に音声が自動再生されると、読み上げ機能を利用しているユーザーが聞き取りにくくなったり、電車や図書館などで音が出てしまったりする可能性があります。音声の自動再生は避け一時停止ミュートの機能を用意しましょう。

キーボードトラップを設けない

キーボードトラップのNG例

出典:資料「自社のサイトで最低限確認しておきたいウェブアクセシビリティ対応チェックリスト」

キーボードトラップとは、キーボードのみで操作しているユーザーが抜け出せないような状態に陥ることを指します。画面上にポップアップ表示され、マウスでクリックしないと消せない「モーダルダイアログ」などは避けるか、キーボード操作でも消せるようにしましょう。

光が点滅するコンテンツを置かない

点滅するコンテンツのNG例

出典:資料「自社のサイトで最低限確認しておきたいウェブアクセシビリティ対応チェックリスト」

1秒間に3回を超える光の点滅は、ユーザーが発作を引き起こしたり、他のコンテンツに集中できなくなったりする原因になり得ます。点滅するコンテンツは設置しない、設置する場合は点滅を1秒間に3回未満にするなどの対応を行いましょう。

自動でコンテンツを切り替えない

コンテンツ切り替えのNG例

出典:資料「自社のサイトで最低限確認しておきたいウェブアクセシビリティ対応チェックリスト」

自動で切り替わるスライドや自動更新されるコンテンツなどを設置すると、情報が読み取りにくくなるリスクがあります。スライドショーなどを実装する場合は、ユーザーが一時停止できるような機能を用意しましょう。

下記の資料では、これら4項目の詳細に加えて、優先度の高い13項目について解説しています。ウェブアクセシビリティの対策に取り組みたい方はぜひ参考にしてください。

▼情報をより詳しく知りたい方は、該当資料をダウンロードできます

自社のサイトで最低限確認しておきたいウェブアクセシビリティ対応チェックリスト

自社のサイトで最低限確認しておきたいウェブアクセシビリティ対応チェックリスト

ウェブアクセシビリティで対応するべきポイントを解説します

▼この記事が含まれる特集

【特集】悩み解決のヒント!マーケティングQ&A

【特集】悩み解決のヒント!マーケティングQ&A

マーケティング課題に対して、ferretに掲載の資料をもとに解決のヒントをお伝えします。