マーケティング課題に対して、ferretに掲載の資料からピックアップして解決のヒントをお伝えする本企画。

今回は「動画施策からのCV獲得」のお悩みに対して、動画編集サービスを提供する、株式会社オープンエイトの資料をもとに回答します。

解決のヒントになるお役立ち資料

動画制作前に決めておくべき、効果指標の設計方法

動画制作前に決めておくべき、効果指標の設計方法

効果測定のポイントや施策ごとの効果指標を紹介します

Q.動画マーケティングでCVを増やしたい。改善するべき指標は?

動画マーケティングに取り組んでいるものの、思うようにCVが獲得できません。
どのように改善すればよいでしょうか?

A.動画の再生回数やリンクのクリック率、サイトでのCV率などを改善する

動画の利用目的によって、改善のためにチェックするべき指標は異なります。動画経由のCV獲得が目的の場合は「動画の再生回数」や「リンクのクリック率」、「サイトでのCV率」などの指標を改善することが有効です。

動画の主な効果指標

出典:資料「動画制作前に決めておくべき、効果指標の設計方法」

動画の再生回数

CVを獲得するためには、マーケティングプロセスの起点となる動画の再生回数を増やすことが重要です。

YouTubeやInstagram、TikTokなどの動画共有SNSを利用している場合は、タイトルタグを適切に設定し、SNS内で検索しているユーザーに動画を見つけてもらいやすくしましょう。

動画広告を利用している場合は、ターゲット設定広告クリエイティブについてPDCAを回すことが、再生回数の増加につながります。

リンクのクリック率

CVを獲得するためには、単に動画が再生されるだけでなく、自社のWebサイトへのリンクをクリックしてもらうことが重要です。

動画の概要欄や動画広告説明文などにリンクを明記し、動画からWebサイトへの導線を作りましょう。また、動画内でリンクのクリックを促すことも、クリック率を高める施策の1つです。

サイトでのCV率

WebサイトのCV率が高まると、動画経由でより多くのCVを獲得できます。CV率を改善するためには、動画Webサイトの内容を合わせて、一貫した訴求を行うことが重要です。また、Webサイトキャッチコピー構成、CVを促すCTA(コールトゥアクション) の改善もCV率向上につながります。

下記の資料では、マーケティングだけでなく営業や広報、カスタマーサポートなど、動画施策の目的ごとの効果指標を紹介しています。動画施策の成果を改善したい方はぜひ参考にしてください。

▼情報をより詳しく知りたい方は、該当資料をダウンロードできます

動画制作前に決めておくべき、効果指標の設計方法

動画制作前に決めておくべき、効果指標の設計方法

効果測定のポイントや施策ごとの効果指標を紹介します

▼この記事が含まれる特集

【特集】悩み解決のヒント!マーケティングQ&A

【特集】悩み解決のヒント!マーケティングQ&A

マーケティング課題に対して、ferretに掲載の資料をもとに解決のヒントをお伝えします。