
DeepL、日本語有料版をスタート、月額1,200円から
DeepLが6月16日、翻訳サービス「DeepL」の日本語有料版「DeepL Pro」の提供を開始した。「DeepL Pro」では、データ保護、文字数制限なしの翻訳、API機能などが利用できる。
お待たせしました!
— DeepL (@DeepLcom) June 15, 2020
日本でも #DeepLPro が利用可能になりました!https://t.co/9Huu2ilbso
有料版リリースの理由は日本ユーザーの劇的な増加
DeepLのニュースリリースによると、多言語よりも日本語有料版の開発を優先して進めてきたという。その理由として、「日本のユーザー数は驚くほどの勢いで増えています」とのこと。
プランは1,200円、3,800円、7,500円
出典:DeepL
プランは3つ。価格は円建てで、日本円で支払える。
HP:DeepL
サービスDeepL
参考:DeepL Pro、日本でのサービスを開始!
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- CRM(顧客管理)