株式会社ナレッジコミュニケーション(本社:千葉県市川市、以下「ナレッジコミュニケーション」)は、法人向けSaaS型生成AI活用プラットフォームの「ナレコムAI Chatbot」において、GPT-5 chat・Claude Opus 4.1などの最新の生成AIモデルへ対応および新機能を追加したことをお知らせします。

ナレコムAI Chatbotは、チャット、データ分析、コード生成等、多様な機能をワンプラットフォームで提供し、業務効率化を実現する高いセキュリティを備えた法人向けSaaS型生成AIチャットボットです。

■新たに対応した生成AIモデル
今回のアップデートにより、以下の最新生成AIモデルが利用可能となりました。

【Azure OpenAI】
・GPT-5 chat
対話特化型に最適化されたGPT-5モデルです。自然な会話フローの維持、文脈理解の向上、感情的配慮を含む応答生成において従来モデルを大幅に上回る性能を実現しています。カスタマーサポートや社内ヘルプデスクでの活用に最適です。

・GPT-5 mini
GPT-5の高性能を維持しつつ、コスト効率と応答速度を最適化したモデルです。従来モデルと比較してレスポンス時間を大幅に短縮し、運用コストの削減を実現しています。日常的な業務自動化や顧客対応において、高品質な結果を迅速かつ経済的に提供します。

・GPT-5 nano
軽量化と高速処理に特化した超小型モデルです。リアルタイム処理が要求される用途や大量のリクエストを処理する環境において最適なパフォーマンスを発揮します。組み込み用途やエッジコンピューティング環境での活用にも対応しています。

※参考 : Azure Learn - Azure AI Foundry モデルの Azure OpenAI

・model router
ユーザーのクエリ内容を自動分析し、最適なAIモデルを動的に選択・ルーティングする新機能です。タスクの種類や複雑度、思考の必要性、コスト効率を考慮して以下の候補モデル群から最適なものを選びます。

・GPT-4.1 nano:低コスト・高速処理に最適
・GPT-4.1 mini:軽量かつ対話や汎用タスク向き
・GPT-4.1:高精度が求められる複雑な処理向き
・o4-mini:思考して回答する必要があるタスク向き

これにより、ユーザーはモデル選択を意識することなく、常に最適なパフォーマンスとコスト効率を享受できます。

※参考 : Azure Learn - Azure AI Foundry のモデル ルーター (プレビュー)

【Amazon Bedrock】
・Claude Opus 4.1
Anthropic社が開発した最新の大規模言語モデルです。Claude Opus 4.0と比較して推論精度が向上し、最大300万トークンの超長文コンテキスト処理に対応しています。複雑な業務文書の分析、法務・コンプライアンス関連のタスク、高度な創作活動において卓越したパフォーマンスを発揮します。
※参考 : Anthropic's Claude in Amazon Bedrock

・gpt-oss-120b
1200億パラメータを持つ大規模オープンソースモデルです。商用モデルに匹敵する高精度な推論能力を提供しながら、ライセンス制約が少なく、カスタマイズ性に優れています。

・gpt-oss-20b
200億パラメータの中規模モデルで、バランスの取れた性能とコスト効率を実現しています。プロトタイプ開発、概念検証(PoC)、研究開発用途での活用に最適です。

※参考 : OpenAI's open weight models in Amazon Bedrock

■新機能の追加
【AWS Knowledge MCP】
MCPエージェントにAWS Knowledge MCP Serverを追加しました。これにより、AWSの公式ドキュメント、ブログ記事、新着情報、Well-Architectedのベストプラクティスへのリアルタイムアクセスが可能になりました。クラウドエンジニアやDevOps担当者が、最新のAWSサービス情報、運用上のベストプラクティス、アーキテクチャガイダンスを瞬時に取得し、業務効率を大幅に向上させることができます。
※参考 : AWS最新情報 - AWS Knowledge MCP Server が利用可能に (プレビュー)

■ナレコムAI Chatbotの料金プラン
ナレコムAI Chatbotは、スモールスタートが可能な料金体系を提供しており、生成AIを試したい部門から本格的な全社展開まで、幅広いニーズに対応可能です。費用は月額1 User 1,000円~から利用できるサービスとなっております。また、教育機関のお客様へは前払いの固定金額でご利用いただける「Educationプラン」をご用意しております。

料金プランの詳細は以下をご参照ください。
https://www.knowledgecommunication.jp/product/narekomu-aiplatform.html

■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ナレッジコミュニケーション
contact@knowledgecommunication.jp

ナレッジコミュニケーションについて
ナレッジコミュニケーションは、「破壊的イノベーションで世界の在り方を変える」というミッションを掲げ、「AI×クラウド事業」「VR・AR事業」「Education事業」の3つの領域で事業を展開しております。AIやDataを最大限に利活用するためのコンサルティング、システム構築・開発、運用サービスの提供を通じて、お客様のAX(AIトランスフォーメーション)を支援しております。

社 名:株式会社ナレッジコミュニケーション
本 社:千葉県市川市相之川4-6-5 フォーリーフ南行徳2F
代表取締役:奥沢 明
設 立:2008年11月13日
事業内容:クラウド&AIの利活用コンサルティングや導入・開発支援、運用サポート等
URL : https://www.knowledgecommunication.jp/
※ 記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ