
電通ワカモン×『MERY』、MERYが選ぶ2020年上半期トレンド10選を発表、「ピープス女子」「ビーズリング」「ピスタチオカラー」など
女性メディア『MERY』を運営する株式会社MERYが、MERYで人気の検索ワードや記事からピックアップ、さらにユーザーの意見を集約したトレンドを電通ワカモンと共同で選定し「2020年上半期トレンド10選」を発表した。
外出自粛期間において「おうち○○」や「自分磨き」に関心が高まり、今まで時間をかけられていなかったものへの意識が向いているとのこと。またSNS映えを意識したメイクやアイテムが人気となった。
ピープス女子
画像提供:PEEPS(ピープス)
オシャレ上級者の間で人気のストリートファッション。その中でも、かっこよさを取り入れた原宿系ブランドでファッションを楽しむ「ピープス女子」が急増した。しっかり個性も見せつつ、ユニセックスに楽しめるのが、イマドキの女の子たちの心をつかんでいるポイント。黒や紫など性別を問わずに取り入れやすい色がベースになって、メンズアイテムや古着も取り入れながら、唯一無二のファッションを楽しんでいる。雑誌「ピープス」はもちろん、YouTubeやInstagramを見ながらコーディネートも楽しんでいるようだ。
ビーズリング
画像提供:DHOLIC
自分だけのオシャレを楽しみたいと思う気持ちはいつの時代も変わらないもの。イマドキの若者は、周りから浮かない程度に個性を出す方法を常に探している。幼いころに作ったことがあるビーズ手芸は、自分だけのアイテムが作れる手軽な方法の一つ。自粛期間のおうち時間で、楽しみながら作った自分だけのアイテムはInstagramウケも間違いなし。ビーズは安価なものが多く、作っている時間も楽しめるのでコスパも良い。手作りのクラフト感や懐かしいレトロさも人気の秘密。Instagram映えで近年人気の指先おしゃれの一つとして、ビーズリングを楽しむ若者が急増した。
ピスタチオカラー
株式会社MERY
ラテコーデやチョコミントコーデなどファッションをドリンクや食べ物の色で表現するのが近年のトレンド。色の雰囲気が伝わりやすくなり、キーワードとして使いやすくなります。ピスタチオカラーの人気の秘密は、取り入れやすい色味と素材やデザインによってイメージが変わる面白さ。ピンクやブルーとは異なり、甘めファッションにも大人っぽいファッションにも合う色なので、取り入れる人が多く、キーワードとして多く使われたようです。ちょっとくすんだような絶妙な色味で、取り入れるだけで一気におしゃれになれることもポイントでした。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング