若者の消費意識を刺激する、最先端のデザインのアイデアが満載!『ミレニアル+Z世代の心に響くデザイン』を7/28発売
株式会社パイ インターナショナル(豊島区) は2021年7月28日(水)に書籍『ミレニアル+Z世代の心に響くデザイン』を刊行いたします。
商品やイベントの成功には、様々なメディアを駆使しトレンドやブームを創る、発信力の高い若者たちの心を捉えることが重要です。本書では、大きな消費マーケットでもあるミレニアル世代(1981年~1995年生)と、Z世代(1996年~2010年生)※の心に響くデザインを、消費に対する世代特有の価値観に着目しながら紹介します。
※各世代の生年の定義には諸説あります。
「ミレニアル世代」「Z世代」とは、アメリカで生まれた概念で、主に経済やマーケティング業界で参考にされる、消費行動の重要な指標のうちのひとつです。
「ミレニアル世代」は、2021年に26歳から40歳を迎える世代。10代の頃からスマートフォンやタブレットを使用し始めた「デジタルネイティブ世代」で、青年期には9.11や東日本大震災などを目の当たりにしたことから、社会問題への意識が高く、多様性を重視し、「モノ」より「共感できるもの」や「体験」によりお金を使うという調査結果もあります。
「Z世代」は、2021年に11歳から25歳を迎える世代で、幼少期からスマートフォンやSNSに触れて育った「ソーシャルネイティブ世代」とも呼ばれています。親世代のリーマンショック直面や、近年の新型コロナウイルス禍で学生生活を送る経験から、より現実的で実用性を重視する側面もあるようです。
巻頭では、上記の特徴を踏まえながら、若者世代の心をとらえるデザインのポイントを5つに分けて紹介しています。若年層に向けたPRやマーケティングの手法として参考になる一冊です。
『ミレニアル+Z世代の心に響くデザイン』
https://pie.co.jp/book/i/5506/
イメージ
書籍概要
書名:『ミレニアル+Z世代の心に響くデザイン』
https://pie.co.jp/book/i/5506/
仕様:B5判(257mm×182mm)/ ソフトカバー/ 224ページ(Full Color)
価格:本体3,990円+税
ISBN:978-4-7562-5506-8 C3070
発売日:2021年7月28日
編著・発売元:パイ インターナショナル
書籍に関するお問い合わせ
株式会社パイ インターナショナル
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-32-4
TEL:03-3944-3981
ホームページ : https://pie.co.jp/
フェイスブック : https://www.facebook.com/pieinternational
ツイッター : https://twitter.com/PIE_BOOKS
インスタグラム : https://www.instagram.com/pie_international/
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- タブレット
- タブレットとは、元々「板状のもの」「銘板」といった意味の単語です。パソコンの分野で単にタブレットといえば、「ペンタブレット」や「タブレット型端末」などの板状のデバイス全般を指します。ここでは主にタブレット型端末について説明していきます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング