
『bellFace(ベルフェイス)』電話口のお客様に一瞬で資料や画面を見せられる!オンライン提案システム
今回ご紹介するのは、BtoBの営業に特化したオンライン提案システム「bellFace」です。
【ここがポイント】
ポイント1:インストール・ログイン不要。5秒でつながるオンライン提案システム(特許取得)
ポイント2:資料や議事録も共有可能、効率的な営業活動を実現
ポイント3:スクリプト共有機能を利用して、営業の能力の標準化が図れる
BtoB営業特化型オンライン提案システム「bellFace」とは?
bellFaceとは、BtoBの商談に特化したインストール・ログイン不要のオンライン提案システムです。ブラウザ上で操作するので、ネット環境があればどんな場所でもたった5秒で接続できます。また、音声のやり取りは電話回線で行っているため、Web会議システムにありがちな回線の断絶も基本的に起こりません。
さらに営業に特化したbellFaceには、資料共有機能やスクリプト機能が備わっており、より対面営業に近い感覚でコミュニケーションがとれるため、インサイドセールスにもぴったりのシステムとなっています。
紹介動画
担当者より
ITの発展により、セールスのあり方は大きく変わりました。一昔前までは、属人的な営業スキルに物を言わせ、「売れる人間」が営業組織の中枢を担っていました。
しかし時代は変わり、今や営業という仕事は「誰でも簡単に成果があげられる」ことが求められるようになり、その仕組みを作れる人こそが市場に必要とされていることは疑う余地がありません。
我々はこのセールス領域にテクノロジーを持ち込み、イノベーションを起こしています。言うまでもなくこれからのセールスに求められるのは「仕組化」「効率化」です。この非効率な領域を我々は劇的に変えていき、世の中の新しい当たり前を作っていきます。
編集部より一言コメント
Web会議ツールのなかでも、bellFaceは商談やカスタマーサポートなどBtoBの営業に特化しているのがポイントです。
資料ダウンロード機能や目標商談件数の設定など営業の効率化を高めるための仕組みがあるだけでなく、スクリプト機能や社内共有機能を通して営業という属人化しやすい業務を仕組み化できます。
しかし、どんなに優れた機能あっても、顧客にとって煩わしければツールは定着しません。その点、bellFaceではネット回線ではなく、あえて電話回線に絞って利用することで「簡単につなげて、会話中も途切れることがない」システムを実現しています。
「Web会議ツールが便利そうだけど、ちゃんと運用できるのか不安」という方にとって、まずはきちんとつながるということは、大きな安心につながるのではないでしょうか。
- BtoB
- BtoBとは、Business to Businessの略で、企業間での取引のことをいいます。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- BtoB
- BtoBとは、Business to Businessの略で、企業間での取引のことをいいます。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- BtoB
- BtoBとは、Business to Businessの略で、企業間での取引のことをいいます。
関連ツール・サービス
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング