
ヴァリューズ、消費者ニーズや行動プロセスを分析・可視化できるSaaS型サービス「story bank」をリリース
ヴァリューズは、検索キーワードやサイト閲覧、CVなど特定のWeb行動を条件にターゲットユーザーを設定し、消費者ニーズや購買意識の移り変わりを捉え、アクションに至るプロセス(story)を分析・可視化できるツール「story bank(ストーリーバンク)」を、SaaS型サービスとしてリリースした。
「story bank(ストーリーバンク)」の機能
出典:株式会社ヴァリューズ
「story bank」は、複雑化するWeb上の消費者ニーズや変化を素早く捉え、マーケティングにおける顧客理解をサポート。
任意のURL接触、検索キーワード、流入ページのタイトルに含まれる文字列など、さまざまな条件を指定して、Web上のユーザーの特定アクションにおける前後の動きを可視化する。検討過程でどのような検索・サイト閲覧を行なっているかを定量的に把握できるほか、設定したターゲットユーザーを1クリックで簡単にクラスタ分析し、検討過程でのニーズの束を発見することが可能になる。
プレスリリース→ヴァリューズ、消費者ニーズやアクションに至るプロセス(story)をWeb行動ログから分析・可視化できるツール「story bank」をリリース
- ターゲットユーザー
 - ターゲットユーザーとは、自社の商品やサービスを利用するユーザー、または、運営するホームページの閲覧を増やしたいユーザーを、性別、年代、職業など、様々な観点から具体的に定めることを指します。
 
- SaaS
 - SaaSとは、Software as a Serviceの略で、ユーザーにソフトウェアの「機能」をインターネット経由で提供することを言います。
 
- マーケティング
 - マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
 
- URL
 - URLとは、「Uniform Resource Locator」の略称です。情報がどこにあるのかを示すインターネット上の住所のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。各ページのURLは、インターネットブラウザの上部に文字列として表示されています。日本語では「統一資源位置指定子」という名称がついていますが、実際には日本でもURLという語が使われています。
 
- ページ
 - 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
 
- タイトル
 - ホームページのソースに設定するタイトル(title)とは、ユーザーと検索エンジンにホームページの内容を伝えるためのものです。これを検索エンジンが認識し検索結果ページで表示されたり、ユーザーがお気に入りに保存したときに名称として使われたりするため、非常に重要なものだと考えられています。「タイトルタグ」ともいわれます。
 
- ターゲットユーザー
 - ターゲットユーザーとは、自社の商品やサービスを利用するユーザー、または、運営するホームページの閲覧を増やしたいユーザーを、性別、年代、職業など、様々な観点から具体的に定めることを指します。
 
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
 - Web広告・広告効果測定
 - SNSマーケティング
 - 動画マーケティング
 - メールマーケティング
 - コンテンツマーケティング
 - BtoBマーケティング
 - リサーチ・市場調査
 - 広報・PR
 - アフィリエイト広告・ASP
 
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
 - フォーム作成
 - LP制作・LPO
 - ABテスト・EFO・CRO
 - Web接客・チャットボット
 - 動画・映像制作
 - アクセス解析
 - マーケティングオートメーション(MA)
 - メールマーケティング
 - データ分析・BI
 - CRM(顧客管理)
 - SFA(商談管理)
 - Web会議
 - 営業支援
 - EC・通販・ネットショップ
 - 口コミ分析・ソーシャルリスニング
 - フォント
 - 素材サイト
 
●目的・施策
- Google広告
 - Facebook広告
 - Twitter広告
 - Instagram広告
 - LINE運用
 - LINE広告
 - YouTube運用
 - YouTube広告
 - TikTok広告
 - テレビCM
 - サイト制作・サイトリニューアル
 - LP制作・LPO
 - UI
 - UX
 - オウンドメディア運営
 - 記事制作・ライティング
 - コピーライティング
 - ホワイトペーパー制作
 - デザイン
 - セミナー・展示会
 - 動画・映像制作
 - データ分析・BI
 - EC・通販・ネットショップ
 - 口コミ分析・ソーシャルリスニング
 
●課題
●その他

現在の会員数512,165人
メールだけで登録できます→
会員登録する【無料】








