ホームページのソースに設定するタイトル(title)とは、ユーザーと検索エンジンにホームページの内容を伝えるためのものです。これを検索エンジンが認識し検索結果ページで表示されたり、ユーザーがお気に入りに保存したときに名称として使われたりするため、非常に重要なものだと考えられています。「タイトルタグ」ともいわれます。

タイトルタグの付け方

タイトル.png

そもそも「タグ」とは、ホームページのデザインなどを決めるプログラムで、タイトルタグもその一種です。

タイトルタグは、一つのページに対し一つ書く必要があり、そのページにとって重要な情報をわかりやすく簡潔に記入することが望ましいとされています。具体的には以下の点に注意して入力すると良いでしょう。

1、文字数は32文字以内であること。
2、ページの本文を端的に表していること。
3、ユーザーに検索してほしいキーワードを含むこと。
4、ユーザーにわかりやすい文言を使うこと。

検索結果に表示される以上、ユーザーを欺くようなタイトルを使ってはいけません。最悪の場合、検索結果から一切表示されなくなってしまうこともあります。クローラーには、ユーザーに不利益なホームページ検索結果から除外しようとする特性があるのです。

会話例

タイトルに、うちの会社名を入れるべきかな」
タイトルには検索されやすいキーワードを入れるべきで、32文字程度という制約があるため、社名さえも入れる余裕がないことがあります)

タイトルとホームページの内容が一致してないよ」
タイトルページの内容を端的に表すものでなければなりません)

タイトルづけは、他社のタイトルを見てから考えよう」
タイトル検索結果に表示されますので、他者と同じような文言を避ける場合があります)