
ABEJA、最先端技術「ディープラーニング」を三越伊勢丹にテスト導入開始
株式会社ABEJAが提供するディープラーニングを活用した次世代型店舗解析ソリューションを、株式会社三越伊勢丹にテスト導入したことを発表しました。
ディープラーニングとは、Google、Facebookなどの世界規模のIT企業も研究・開発を進める人工知能もった機械学習の一つです。
人間と同等の顔認識技術や音声認識技術など、すでに実用化も進んでいる。
ABEJAでは、このディープラーニングを活用したソリューションを三越伊勢丹にテスト導入し、実店舗における来店した顧客の行動データを解析し、新たな店舗体験や店舗開発を行っていく予定となっています。
すでに、三越独自の全国お菓子セレクトショップ「菓遊庵」にて、仮説検証実験を行い、売上向上に繋がる施策を実施することに成功。
今後、両社は最新テクノロジーを駆使し、三越伊勢丹のスローガンである「向き合って、その先へ。」の元、実店舗のサービス向上に役立てるとしています。
プレスリリース:http://www.abeja.asia/news/news20150525_ab_imhds.html
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング