IPA、「怪しいZOOM」に注意喚起、非正規サイトからのダウンロードが原因か
独立行政法人「情報処理推進機構(IPA)」は、2020年4月23日、「Zoom」の非正規サイトからのダウンロードに関してTwitterで注意を喚起した。
原因は正しいZOOMではなかったと推測
IPAによると、
「検索でヒットしたサイトからパソコンにZOOMをインストールして起動したらセキュリティ警告が表示され、表示先の電話番号に電話をしたらサポート料金を請求された」
引用元:IPA(情報セキュリティ安心相談窓口)
という相談が複数寄せられているという。IPAは「正しいZOOMではなかったのが原因で偽の警告が出た」と推測している。
ZOOM日本版・正規サイト:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
【怪しいZOOMに注意】
— IPA(情報セキュリティ安心相談窓口) (@IPA_anshin) April 23, 2020
「検索でヒットしたサイトからパソコンにZOOMをインストールして起動したらセキュリティ警告が表示され、表示先の電話番号に電話をしたらサポート料金を請求された」という相談が複数寄せられています。正しいZOOMではなかったのが原因で偽の警告が出たと推測されます。
偽の警告が出た場合は以下のサイトを参照していただきたい。
参照:偽のセキュリティ警告によって有償の「ソフトウエア購入」や「サポート契約」を
してしまう相談が増加中~ インターネット利用中に表示される偽の警告画面にだまされないで! ~
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
●課題
●その他
現在の会員数508,709人
メールだけで登録できます→
会員登録する【無料】