まとめ

総括
・IoT機器への攻撃は引き続き増加
・金融機関への攻撃も激化
・標的型攻撃はより進化し、証拠を残さず特定しにくい形態へ

IoTは今後も更に普及することは確実で、その波はもう止められないでしょう。
IoT端末への攻撃は無差別型のものがほとんどのため、基本的なセキュリティ対策で防げる場合も多数あります、IoT端末を所持するのであれば1つ1つに最低限のセキュリティ対策を行うようにしましょう。

また、金融機関も本格的に狙われる年になるようで、新興決済サービス、証券取引所などあらゆる方面でオンライン決済サービスを利用している企業は注意が必要です。
対策が困難だった標的型攻撃は更に進化し、証拠を残さず、最悪どれだけの損失が出たのかも検証できないレベルにまでなっているようです。

サイバー攻撃は件数も増加し、内容も高度になっています。
世間的には大企業の情報漏えいのニュースが取り沙汰されますが、実際は法人・個人問わず日々大量のサイバー攻撃が行なわれています。「うちの会社は大丈夫」と思っている企業が狙い撃ちされる時代です。

セキュリティ対策サービスの導入やサイバー攻撃を受けた際のマニュアル作成、社員教育など、自社でできるサイバー攻撃対策はできるだけ早く始めましょう。