XAMPP(ザンプ)は、インストールすることで完全無償で利用できるApacheディストリビューションです。Apache + MariaDB + PHP + Perlを一度にインストールすることができるとあって、大変人気があります。

難しいイメージのあるApache Webサーバーのインストール、MySQL・PHP ・ Perlの追加が、XAMPPを使えば初心者でも簡単に可能です。

今回は、XAMPPをこれから使いたい初心者の方に向け、基礎知識とインストール方法をご紹介します。

"XAMPPを使ってみたいけど、どのようなものなの?" "XAMPPのインストール方法は?" と感じている方は、ぜひ本記事を参考にしていただき、XAMPPを始めてみてください。
  

1. XAMPPとは

XAMPP1.png
https://www.apachefriends.org/jp/index.html

XAMPPは、apachefriends.orgが提供するWebアプリケーションに必要なソフトウェアをパッケージ化したものです。

本来、Webアプリケーションを作ろうと思ったら、必要なソフトウェアを別々にインストールし用意する必要があります。できないことはもちろんありませんが、作業が面倒な上に初心者には理解しづらく、開発する前に挫折してしまうことも少なくないでしょう。しかし、XAMPPを使うことで開発には欠かせないソフトウェアを、無料で一気にインストールすることができます。

具体的なソフトウェア内容として、Webサーバソフトウェアの「Apache」、Webプログラミング言語の「PHP」などを含んでいます。Webアプリケーションを作成するには最低限必要な環境を、すぐに準備できるのが便利な点です。

ちなみに、XAMPPという名前は以下の頭文字からきています。

「XAMPP」の名称由来
・「X」←クロスプラットフォーム対応(Windows、Linux、Mac)
・「A」←Apache
・「M」←MySQL/MariaDB
・「P」←PHP
・「P」←Perl

引用元:オープンソースのXAMPPとは|オープンソース×クラウド情報サイト「OSS×Cloud News」

例えば、PHPのテストをしたい方、WordPressを使っている方、プログラミングの学習をしたい方などが利用しています。なお、XAMPPはパッケージ化してあるために、場合によってはソフトウェアが最新バージョンではないこともありますので注意が必要です。
※Macの場合、MAMPという開発環境もありますのでこちらもオススメ

XAMPPにはマニュアルはないものの、FAQ形式での使用説明書があります。使用説明書にない質問は、フォーラム・Stack Overflowを見ることで解決することが可能です。

XAMPP使用説明書はこちら|Apache Friends
  

2. XAMPPをインストールする方法

ここからは、XAMPPをインストールする方法を画像付きでご紹介します。

XAMPPは、公式ホームページでWindows向け/Linux向け/OS X向けを提供していますので、ご自身のPCに合わせてインストールしてください。
※今回はMacを使ってインストール手順をご紹介
  

STEP.1 公式ホームページ(Apache Friends)でXAMPPをダウンロードする

インストール1.png
はじめに、公式ホームページへアクセスしXAMPPをダウンロードします。
下記URLにアクセスしてください。
https://www.apachefriends.org/jp/index.html

今回は、Windows環境ですので「Windows向け XAMPP」ボタンを押し、ダウンロードを開始します。各OS毎にダウンロードボタンは異なりますので気を付けましょう。
※Macの場合は「OS X向けXAMPP」をクリック

ボタンを押すと、ファイルのダウンロードが始まります。ダウンロードが完了するまで数分かかりますので、少し待ちましょう。
  

STEP.2 XAMPPをインストールする

1.png
1のファイルのダウンロードが完了したら「xampp-win32-7.1.9-0-VC14-installer.exe」ファイルをダブルクリックしましょう。

3.png
画像のセットアップ画面が立ち上がりますので「Next」をクリックしてください。

4.png
続いて、インストールするソフトの選択画面を表示します。今回は、全てのソフトにチェックを入れてインストールを進めていきます。項目のチェックが完了したら「Next」をクリックしてください。XAMPPのインストールを開始します。
※すでにPCに入っているソフトはインストールすることができません

5.png
インストールフォルダを選択します。通常は「C:¥xampp」となっています。今回は、そのまま進めていきますので「Next」をクリックしてください。

7.png
インストール開始していいかを問う画面を表示しますので「Next」をクリックしてください。

ここまで進めるとXAMPPのインストールが始まります。インストール完了まで数分かかりますので、少し待ちましょう。

9.png
完了画面を表示したら、無事にインストール終了です。選択するのはインストール先、ソフトくらいで、基本的に流れに沿うだけでインストールが完了しますので簡単です。

参考:
XAMPPの使い方と設定 - PC設定のカルマ
XAMPPのダウンロード及びインストール|Adminweb初心者の方でも分かりやすい学習サイト
  

3. XAMPPの使い方

XAMPPのインストール方法は以上で完了です。

ここでは、XAMPPの起動方法と簡単な使い方をご紹介しますので、インストールが完了したら早速試してみてください。

13.png
XAMPPを使用する際は、スタートボタン/すべてのプログラム/XAMPP/XAMPP Control Panelから起動することができます。

11.png
起動後のコントロールパネルでは、Moduleの設定や停止・起動が可能です。

例えば、Module:Apacheを起動したい場合には項目横にあるActions:「Start」ボタンをクリックします。停止したい場合には「Stop」ボタンをクリックしましょう。これだけで各Moduleの実行ができます。問題なくModuleが起動できれば、PID(s)、Port(s)の部分に数字を表示します。

管理ページへのアクセスは、Startの横にある「Admin」ボタンからです。

12.png
なお、XAMPPでApacheを立ち上げようとした際に、他のソフトウェアのポート番号が被るなどしてエラーが生じることがあります。

例えば、PCにSkypeをインストールしていると「Apache」を起動できないケースがあるとのことです。もし起動ができない時には、次の手順でSkypeの接続設定を変更してみてください。

Skype「ツール」→「設定」→「接続」→「追加の受信接続にポート80と443を使用」のチェックボックスを外す→保存

設定が完了したらSkypeを再起動した後、あらためてXAMPP・Apacheを起動してみてください。

参考:
XAMPPのダウンロード及びインストール|AdminWeb
  

まとめ

以上、XAMPPの基礎知識からインストール方法までをご紹介しました。

XAMPPは、初心者でもインストールから利用までを簡単にできるように設定してあります。「開発環境の用意は難しそう」「何となく面倒くさい」と思う方も多いかと存じますが、XAMPPならサクッとインストールが完了します。

Webアプリケーションの開発には必要不可欠な存在ですので、ぜひ気になる方はインストールしてみてください。