『mobile VisitorCounter(モバイルビジターカウンター)』「お客様はどこから来る?」が分析できる位置情報分析サービス
今回ご紹介するのは、ドコモの携帯電話ネットワークの仕組みを活用した位置情報分析サービス「mobile VisitorCounter(モバイルビジターカウンター)」です。
【ここがポイント】
ポイント1:NTTドコモの携帯端末約7,500万台の運用データを安価に提供
ポイント2:出店地域ごとの分布分析・流入分析ができる
ポイント3:分析したい角度や切り口に応じた形でテンプレート分析も可能
mobile VisitorCounter(モバイルビジターカウンター)とは?
「mobile VisitorCounter」は、指定したエリアの分布分析と流入分析を実施できるサービスです。
NTTドコモの、携帯電話約7,500万台分の運用データ※を元に生成された統計データを活用し、日本全国を500メートルメッシュに区切り、それぞれのエリアの人口分布がわかる「分布分析」と、特定エリアに対する「流入分析」の2つのサービスを提供しています。
※法人名義の契約データを除去して集計。
【分布分析プラン】
日本全国の性別・年代別の空間人口分布を提供し、自社店舗の周辺や出店計画エリアにどのようなプロファイルの人々(性別・年代別)が集まっているのかを把握できます。
【流入分析プラン】
自社施設や出店候補地などの指定エリアの居住地別の空間人口を提供します。その空間に存在する人口がどの居住地から訪れているのかを把握できます。
日々蓄積される携帯電話の運用データを元にしているため、定期的な周期で調査・集計される国の統計データと異なり、より最新かつ、営業時間帯における分布や流入に絞り込むなどニーズに即したデータが提供可能です。
競合店舗の出店場所をプロットして、流入分析を視覚的に行うことが可能
・出店地域を見極めるための商圏データが欲しい
・どの地域まで広告を出せばいいかわからない
・商圏情報を見ても複雑でよくわからない
「mobile VisitorCounter」は、携帯キャリアが運用する「生きたデータ」を安価に、わかりやすく提供するサービスです。
出店を検討している地域にどのようなユーザーがどこから流入しているのかがわかります。
時間帯別の人口動態も把握できるので、昼・夜に分けての分析も可能です。
営業時間帯にどのようなユーザーがどこから来店しているのかも把握できるということです。
流入分析は広告戦略にも活用できます。
「◯◯線を利用している方が多いからそこに集中して出稿しよう」というように、広告出稿箇所を選定しやすくなります。
アミューズメントパークのように商圏が広い施設の場合は、より効果的なプロモーションを行えるでしょう。
欲しい情報に合わせて、情報を見やすく整理したテンプレートの提供により「難しくて扱いづらい」状態を解消します。
mobile VisitorCounter担当者からのメッセージ
スマートフォンのデータは今後さらに増えていくことは明らかです。
その中から有益なデータを抽出し、お客様が活用しやすい状態で提供していきたいと考えています。
今後は、より小規模商圏に即したデータだったり、お客様のニーズに合わせたサービスを開発していく予定です。
弊社は「SmartRetailing」を標榜しており、「mobile VisitorCounter」もその一環です。
リテール業界が抱える課題と向き合い、データを使って解決できるところを網羅することを目指しています。
それにより、有効なデータを届けるプラットフォームとして、これからもニーズに即した、お客様が求めるデータを届けていきたいです。
編集部より一言コメント
実店舗を出店するにあたり、「どこに出店するか」は成功を大きく左右するポイントだということは、店舗運営に携わる方であれば誰もが認識しているところでしょう。
ただ、全ての店舗運営者が、出店場所を決めるための調査をしっかり行えているわけではないようです。予算が潤沢にある企業は、高額なGISツールを導入し、専属担当をおいて商圏分析を行えます。
一方で、予算も人も割けない企業の場合、商圏分析は諦めるか、現地調査に頼らざるを得ないのが現状です。
自社のターゲットユーザーが実際に訪れてくれる立地かどうかを見極めるには、現地の情報だけでなくマクロなデータも必要です。
リソースが不足しているけれども、失敗しない出店計画を作りたいのであれば、一度「mobile VisitorCounter」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- ターゲットユーザー
- ターゲットユーザーとは、自社の商品やサービスを利用するユーザー、または、運営するホームページの閲覧を増やしたいユーザーを、性別、年代、職業など、様々な観点から具体的に定めることを指します。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング