「動画編集スキルよりも、企画力」動画ライター砂流恵介氏に直撃してみた
アートやテクノロジーなどの最先端の情報を、動画で届けているメディア「bouncy(バウンシー)」。そんなbouncyが、すでにテキストメディアで活躍しているライターを「動画ライター」として起用することが先日話題になりました。
前編では、bouncy編集長を務める清田いちる氏に、動画ライターを募集したbouncyの狙いや、今後動画メディアがどのように変化していくかをお伺いしました。後編では、実際にbouncyで動画ライターとして活躍されているフリーライター 砂流恵介氏に、動画ライターを初めて大変だったことや魅力などをお話いただきます。
▼前編の記事はこちら▼
動画なのに「ライター」?bouncyの戦略に見る、動画メディアの未来
砂流恵介氏プロフィール
1983年、広島県生まれ。秋葉原でPCショップ販売員の経験を得て、日本エイサーへ入社。宣伝・広報を担当する。2013年12月退社。 手段を選ばないゲリラ的なPRを得意とする。現在は、BtoC企業を中心にPR業務やコンサルタント、WEBメディアでライター、ゲーム実況配信など、多方面で活動している。
動画メディアは、嘘をつけないところが面白い
ferret:
前編では、bouncy編集長の清田さんに動画コンテンツの現状や、bouncyのメディアとしてのあり方を語っていただきました。後編では実際に、実際の動画ライターの詳細に迫って行きたいと思います。
砂流氏:
よろしくお願いいたします!
ferret:
前編では「テキストコンテンツはこれから動画化していく」という話がありました。編集長の清田さんは、今後ライターのキャリアとして「動画ライター」という選択肢があるんじゃないかと考えたんですよね。
清田氏:
はい。メディアが動画化していくのであれば、今テキストで記事を作っているライターが取材力や企画力を活かして、動画でも活躍できるんじゃないかと思ったんです。
ただ、テキストのライターだと撮影や動画編集をやったことがないから、ちょっとハードルが高いですよね。
そこで、これから動画編集も学びたいと思っているライターさんに、動画の撮影や編者の仕方を教えて、動画で自由にコラムを作成してもらう案を思いつきました。
彼らはライターの基本として、企画力や構成力があります。そんな彼らに動画編集のコツさえ教えてしまえば、動画でもそのスキルが活きると感じました。
ferret:
なるほど。動画ライターの砂流さんは、実際に動画の企画からやられているのでしょうか?
砂流氏:
はい。僕はゲームが好きでゲームに関するコラムを始めたので、「東京ゲームショウで1日中歩き回ってアポ無し突撃!」という動画を作りました。
引用:ゲームに精通した著名人や有名人にアポなし突撃!2019年のゲーム業界はどうなる? 【TGSレポ】
清田氏:
砂流さんの場合、ゲームでコラムを書くというのが企画力ですよね。突撃で行ってそこでなんとかなるだろう、なんとかしようって言うのがWeb編集者ならではの動きだなと思います。
上手に構成してテンポよく並べて見やすくするというのも、まさにWebライターならではの構成力だと思います。
ferret:
たしかにそうですね。砂流さんの動画の場合、砂流さんが顔を出して取材をしていますよね。動画に顔出しをすることに意図はあるのでしょうか?
清田氏:
動画メディアの場合は、作り手の顔を見せることが大切だと思っています。
動画だと何かを紹介するときに、紹介する人の瞳の奥に「本当にそのモノを良いと思っているか」「楽しいと思っているか」が全部映し出されるんですよね。
テキストでももちろん、「書き手の魂が乗っている文章」と「そうでない文章」はあります。ただ、それはある程度の読解力がある人じゃないとわからないと思うんですよ。
でも動画で顔出ししていると、それが全部透けて見えるんですよね(笑)「本当にそのことに熱狂していて、教えたいという情熱を持っているか」が問われます。動画メディアの顔出しは、嘘がつけないのが面白いところですね。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング