LINEを使ったフルファネルマーケティングとは?各企業が活用事例を語る
ロクシタンジャポン:新規顧客獲得後の4つの施策
ロクシタンジャポン株式会社の安倍氏は、2011年にサービスを開始したLINEを使えば大きなリーチを獲得できるという見込みから周りを説得し、2013年と早い時期からLINE公式アカウントを活用し始めたと言います。新規顧客は主にLINEスタンプを活用し、現在1,980万人の「お友だち」を獲得しました。
ロクシタンジャポンのLINE活用の特徴は、獲得した顧客との関係構築においても、LINEを様々な場面で活用していることです。安倍氏は、4つの軸に分け、LINEの活用方法について語りました。
ロクシタンジャポン株式会社 安倍もと子氏
1.LINEを利用したメンバーズカード
オンラインとオフラインの集客とフリークエンシー(接触回数)の向上のために、LINEを利用したメンバーズカードを活用しています。LINE公式アカウントの中に、LINEを活用した、お店で使えるポイントカードであるメンバーズカードを実装し、会員化に繋げていくことを狙っているそうです。
2.メッセージ配信
LINEでのメッセージ配信を積極的に行っています。会員になって1ヶ月の顧客にはウェルカムメッセージを、その後はほかの商品も合わせて買ってもらうクロスセルのメッセージを、半年以上購買のない顧客には、フォローアップのメッセージを送るという顧客の状況に合わせたメッセージ送信をしています。
3.LINEスタンプ
スポンサードスタンプのみならず、ミッションスタンプも実施しています。これは、メンバーズカードで顧客情報を登録していただくことを条件に、ダウンロードできる仕組みになっています。
4.サービスプログラム
ロイヤリティー向上に向けて、顧客へのサービスプログラムを提供しています。レーヌ(日本語で女王)という会員ステータスとなった顧客に対しては、ライン上でコミュニケーションを取り、特別なサービスを行なっています。
LINEを活用した施策の裏では、オンラインやオフラインで、セールスの日々のデータを細かく取っています。データを細かく取得することで、投資対効果が見え、十分な投資ができていると言います。
LINE公式アカウント経由での売り上げも可視化しており、売り上げは以下のように大きく伸長しています。
まとめ
今回は「LINE Biz-Solutions Day 2019」の中でも、「LINEで実現するフルファネルマーケティング活用」をテーマとしたトークセッションのレポートをしました。
LINE公式アカウントの統合により、様々なツールを横断して使いやすくなり、今後LINEを使ったフルファネルマーケティングを行う企業は増えていくでしょう。
今回紹介した企業の事例を参考にしながら、自社のビジネスや顧客にあったフルファネルマーケティングを構築していただければと思います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- セッション
- Googleアナリティクスは、ホームページに適切に組み込めばアクセス状況を把握できる便利なサービスです。Googleが無料で提供しており、日本でも大手企業や金融機関、政府など、その利用のシェアを広げています。そこで、もっとも基本的な単位がセッションです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング