近年、日本ではECサイトが急速に普及しています。インターネットで物を買うことが当たり前になった中、実際にECサイトを運営している方は、海外進出などを考えている方も多いのではないのでしょうか。

そして、これから日本で市場規模が伸びていくとされているのが、「越境(えっきょう)EC」です。現在、中国やアメリカではインターネット販売全般において、越境ECの経済効果は大規模なものとされています。

この記事では、すでに国内でECサイトを運営されている方で、

・海外展開してみたいけど、どうすればよいかわからない
・越境ECって聞いたことあるけどよくわからない
・越境ECによるリスクが不安

といった不安を抱いている方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、越境ECについての基礎知識や、メリットとデメリット、越境ECを活用する上で注意する点を紹介します。

越境ECとは?

越境ECとは、ECサイトを通じ、国際的な電子商取引のことをいいます。自国内をターゲットにするのではなく、海外の消費者に向けて国内の商品を販売し、売り上げの拡大などを目的としているビジネスです。

越境ECの仕組みは、自国内向けのサイトではなく、外国語に対応したサイトを設け、決済には様々な国の通貨に対応したシステムが構築されています。

日本でも、国内で人気を集めたECサイトが海外進出することもあり、越境ECが広がりをみせているのです。

越境ECが注目されている理由

ではなぜ、越境ECが注目されているのでしょう。

それは、

・スマートフォンの普及
・訪日外国人の増加

が大きな理由です。

1つ目は、スマートフォンが世界的に普及したことにより、誰でも手軽にECサイトを閲覧することができるようになったということ。そして、越境ECにより、外国にわざわざ足を運ばなくても、海外の商品を簡単に購入することができるのです。

もうひとつは、訪日外国人が年々増加していることにあります。海外の方が日本の家電製品や食料品を購入使用してみると、「この商品すごく気に入ったから、また購入したい!」と日本製品のファンになることがあります。

しかし日本製品がほしいからといって、その都度飛行機で日本に訪れてたら、お金がいくらあっても足りません。越境ECがあると海外にいても、日本の製品を購入することはできます。

経済効果もあることながら、海外の方に喜ばれるサービスである、ということから越境ECが注目されているのです。

越境ECの市場規模

越境ECは家にいながらでも簡単に海外の商品を購入することができるので、市場規模は年々成長を遂げています。中でもアメリカと中国の越境ECの市場は世界でも群を抜いています。

平成29年度に経済産業省が発表した「日本・中国・米国の3カ国間における越境ECの市場規模」はこのようになっています。

image1.png

出典元:平成 29 年度 我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備 (電子商取引に関する市場調査)|経済産業省

経済産業省の調査によると、日本の消費者が中国やアメリカの事業者から、越境ECでの商品購入額は年々増加しています。中国やアメリカの市場規模は、日本に比べて約3倍~10倍ほど越境ECでの購入が広がりを見せているのです。