もう“ダメ出し”されない!経営層を動かすWebサイトリニューアル企画の立て方

「サイトのデザインが古臭くなってきた……」
「新しい機能を追加したい!でも、予算や工数の承認が降りない……」
「上司や経営層に提案しても、暖簾に腕押しで話が進まない」

Webサイトリニューアルの担当者様は、このようなお悩みを抱えていないでしょうか。
その原因は、現場の担当者と決裁権を持つ経営層との間に生じている「視点のズレ」にあるかもしれません。

本ウェビナーでは、Webサイトリニューアルを単なるデザイン変更やコストとしてではなく、「事業課題を解決するための戦略的投資」として捉え直すアプローチを解説。
「なぜ今、リニューアルが必要なのか?」を経営層に納得させ、プロジェクトを前進させるための具体的な企画立案ノウハウをお伝えします。

本ウェビナーでわかること

  • Webサイトリニューアルを「事業課題を解決するための戦略的投資」として定義し、語れるようになるための視点
  • 「なぜ今やる必要があるのか」という問いに答え、経営層を納得させるための具体的な企画立案ノウハウ
  • サイトリニューアルを単なる「コスト(出費)」で終わらせず、事業成長につなげるための考え方

「なんで今やる必要があるの?」に答える、サイトリニューアルを戦略的投資に変える3つのステップ

多くの担当者が直面する「上司の理解が得られない」という壁。
本ウェビナーでは、この壁を突破するために必要な「視点の転換」と、具体的な「3つのステップ」に焦点を当てて解説します。

コーポレートサイトやサービスサイト、採用サイトなど、Webサイトの刷新を通じて事業を成長させたいと考えているご担当者様は、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめです

  • Webサイトリニューアルの企画・推進を任された担当者様
  • サイトが古く放置されており、リニューアルの必要性を強く感じている方
  • 上司や経営層への提案が通らず、説得材料やロジックに課題を感じている方
  • リニューアルを単なる改修ではなく、事業成長の機会と捉えたい企業様

開催要項

  • タイトル:もう“ダメ出し”されない!経営層を動かすWebサイトリニューアル企画の立て方
  • 配信期間:無期限(都合により配信終了する場合がございます)
  • 時間:約40分
  • 形式:オンデマンド配信
  • 費用:無料

登壇者プロフィール

脇 智紘 氏
TOPPANクロレ株式会社
セールスサポート部
入社時からコーポレートサイトやECサイトの構築案件のディレクター業務に従事。制作したサイトを活用していただけるよう、GAを利用した勉強会や定期的なレポーティングなど、構築後の運用フォローも力を入れて支援中。

視聴方法

お申込みフォーム送信後に、視聴画面に遷移いたします

また、お申込いただいたメールアドレス宛にも、視聴用URLをメールにてご案内いたします。
お申込み後、30分以上経ってもご案内メールが届かない方は、お手数ですがこちらよりお問い合わせください。