顧客は"注文住宅"と検索する前後で"中古住宅"も見ていた。住宅検討者のリアルな比較プロセスとは

「自社のサイトに来てくれる顧客は、どんな情報を経てたどり着いているのだろう?」
「顧客はどのタイミングで本格的な検討に入り、どんな情報で意思決定しているのか?」
「もっと早い段階で、将来の顧客となる層にアプローチできないだろうか?」

住宅の検討期間は長く、顧客のWeb行動も複雑化しています。顧客が「注文住宅」と検索していても、その前後では「中古住宅」や「縦売り」など、あらゆる選択肢を並行して比較検討しているのが実態です。

本ウェビナーでは、このような『迷い客』のWeb上の行動プロセスを、実際の検索キーワードの流れから徹底解説。「出産祝い」の検索から始まる検討初期から、複数の住宅タイプを比較する中期、住宅ローンを調べる本格検討期まで、各フェーズの顧客インサイトと有効なアプローチ手法を明らかにします。

このウェビナーは2025年3月27日に開催したウェビナーのオンデマンド配信となります。

本ウェビナーでわかること

  • 住宅検討のきっかけとなる「ライフステージの変化」とWeb上での具体的な検索行動
  • 住宅検討を3つのフェーズ(早期・比較検討・本格検討)に分けた際の、各段階の顧客ペルソナ
  • 各フェーズの顧客が閲覧しているサイトや求めている情報の違い
  • 顧客の検討段階に合わせた、効果的なマーケティング施策や情報提供のヒント

プログラム

  • 住宅市場の最新動向
  • データから見る注文住宅検討者の行動パターン
  • 住宅検討者の意思決定プロセスを3つのフェーズで解説

こんな方におすすめです

  • 住宅・不動産業界のマーケティングや営業戦略に携わっている方
  • 顧客の複雑な検討プロセスを理解し、施策を最適化したい方
  • 将来の見込み顧客に対し、より早期の段階で接触したい方
  • データに基づいたターゲット選定や訴求内容の策定を行いたい方

開催要項

  • タイトル:『迷い客』を捉える!住宅検討者のWEB上の検討プロセスを徹底解説
  • 配信期間:無期限(都合により配信終了する場合がございます)
  • 時間:約53分
  • 形式:オンデマンド配信
  • 費用:無料

登壇者プロフィール

瀬川 氏
株式会社ヴァリューズ データマーケティングマーケティングアドバイザー
横浜国立大学理工学部を卒業後、新卒でヴァリューズに入社。
マーケティングコンサルタントとして事業会社のマーケティング、市場調査・消費者調査を支援。製薬業界・調剤業界を中心に、幅広い業界、業種の方々のマーケティングを支援。

視聴方法

お申込みフォーム送信後に、視聴画面に遷移いたします
また、お申込いただいたメールアドレス宛にも、視聴用URLをメールにてご案内いたします。
お申込み後、30分以上経ってもご案内メールが届かない方は、お手数ですがこちらよりお問い合わせください。