
フリマアプリ「FRIL(フリル)」とヤマト運輸が連携し、人気のファッションアイテムを簡単配送
ファッション用品等を個人間で売買できるフリマアプリ「FRIL(以下フリル)」を運営する、株式会社Fablicとヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社は、9月上旬より、フリル独自の新たな補償サービス「フリルあんしん補償」付きの「ネコポス」による配送サービスを開始することを発表しました。
「ネコポス」は通常は法人・個人事業者向けのサービスですが、「フリル」の取引では誰でも利用することができます。
近年のフリマサイトなどの個人間取引の市場規模は1兆円と急拡大する中で、安心・安全な個人間取引は重要なポイントとなります。
今回の提携では、よりスムーズに安心して取引が行われるように、補償制度なども設けられ、個人間取引がトータルサポートされるようになります。
■費用
全国どこから発送しても一律料金
Fablicが運賃の一部を負担予定
詳しい料金表については、9月上旬のサービス開始日に「FRIL」のアプリ内で発表されます。
ヤマト運輸株式会社:http://www.yamato-hd.co.jp/news/h27/h27_42_01news.html
株式会社Fablic:https://fablic.co.jp/news/news-853
プレスリリース:http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000014314.html
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
関連ツール・サービス
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング