
ヤマト運輸とLINEがフリマアプリ「LINE MALL」でシステム連携開始
ヤマト運輸株式会社は、LINE株式会社が運営するフリマアプリ「LINE MALL」とシステム連携し、アプリ内から簡単に配送を行うサービスの提供を開始しました。
これによりLINE MALLでの取引を行う際の配送までをLINE MALL上からシームレスに行うことが出来ます。
配送に関しては、宅急便コンパクトやネコポスを利用して安価に配送でき、全国どこから発送しても同一の料金設定出品可能です。
今後、発送窓口の拡大やコンビニなどでの送り状発行・発送の受け付けの対応、配達状況を通知するプッシュ通知機能のほか、個人情報を開示する必要なく、荷物が送れる匿名配送サービスの提供も予定しているとしています。
プレスリリース:http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000014314.html
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング