Webデザイン初心者でもうまくいく!Photoshopで画像を切り抜く方法
この記事は、2015年9月2日に公開された記事を再編集しています。
Webデザイン初心者、もしくはデザイナーではないけど画像制作をやられてるような方は、画像の一部分だけを使いたい時、どのような処理をされているでしょうか。
Adobe Photoshopを利用して切り抜きするのが一般的だと思いますが、様々な切り抜き方法が搭載されており、初心者には少しわかりづらいかもしれません。
今回は、Webデザイン初心者でも簡単に行えるPhotoshopを使った画像の切り抜き方法をご紹介します。
Photoshopで切り抜きを行いたいのであれば以下の2つの機能を活用する
Photoshopでは、「切り抜きツール」と「自動選択ツール」のいずれかを使うと、簡単に切り抜きを行えます。
以下より、それぞれのツールの使い方をご紹介します。自分に合う方を選択しましょう。
切り抜きツールを使用する
1.Photoshopのアイコン「切り抜きツール」を選択します。
2.選択後、 上部にある「幅×高さ×解析度」の項目に必要な数値を入力し「enter」キーを押します。
項目の設定がなくても、「Shift +alt」キーの両押しで切り取りたい幅の調整ができるので、便利です。
3.必要な箇所だけ切り取った後、ツールメニューから「WEB用に保存」を選択し、jpgやpng形式で書き出したら完了です。
自動選択ツールを使用する
1.Photoshopの「背景レイヤー」をダブルクリックして、「レイヤー」状態にします。
(背景状態で自動選択ツールを使用しても、切り抜きが出来ないので要注意です)
2.ツール上にある「自動選択ツール」を選択します。
3.選択後、上部の選択ツールの範囲や調整を決めます。
4.レイヤーの上から、切り取りたい部分を選択しましょう。
(選択状態中はカーソルを離さないでください。選択範囲をやり直したいときは「altキー」を押しながらドラッグします。)
5.「shiftキー」を押しながら、画像内で複数選択も可能です。
6.「マスクツール」を選択します。先ほど画像を選択した部分が赤く表示されます。
自動選択ツールで切り取りたい部分が選択されていなかったり、逆に切り取りすぎた場合は「ブラシツール」を使って範囲の微調整をかけましょう。
(ブラシツールの「塗り」や「消しゴムツール」で余分箇所を消すことも可能です。)
8.マスクツールで微調整が終わったら、マスクを解除します。
ツールの「選択範囲」から「選択範囲を反転」を選択すると不要な箇所のみ選択できるので、「delete(消去)」ボタンを押します。
9.切り取れたら選択を解除し(ctrl+D)で完了です。(この段階で選択した画像の境界線の調整もできます。)
まとめ
画像を切り抜いてデザインするスキルを身に付けておくと、Webデザインの幅が広がり、訴求力の高いページ作りに役立ちます。
何度もくり返して練習し、切り抜きの精度を高めていきましょう。
このニュースを読んだあなたにおすすめ
ノンデザイナーでも簡単!画像の切り抜きができるツール4選
初心者でも簡単!無料のインフォグラフィック作成ツール厳選10選
簡単!ロゴ作成やフライヤー作成にオススメのツール22選
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング