無料で商用可能!HTML・WordPressのレスポンシブ対応テンプレートサイト12選
モバイル中心の動きが高まっている中、ホームページのレスポンシブ化はもはや避けて通れないものとなっています。
今回は、無料で使用できる商用可能なレスポンシブデザインのテンプレートサイト12選をご紹介します。
テンプレートサイトは英語表記のものが多いですが、今回紹介するサイトはどれも日本語で書かれているものばかりですので、使いたいテンプレートがあればすぐに使用することができます。
なお、ご利用の際は必ず利用規約を一読するようにしてください。
このニュースを読んだあなたにオススメ
CSSの基本~スタイルシートとは
レスポンシブデザインのメリット・デメリットを解説
ノンデザイナーでも分かりやすい!Webサイトを作成する際に知っておきたい主なレイアウト6選を解説
無料で利用できるHTML・WordPressのレスポンシブ対応テンプレートサイト12選
1.無料ホームページテンプレート.com
使いやすくシンプルなデザインで、業種を問わず使用することができるHTML・WordPressのテンプレートが豊富に提供されています。
なお、クレジット表記を外す場合はシリアルキーを購入する必要があります。
2.Template Party
分かりやすさ・見やすさを重視した、1200種類以上のHTMLテンプレートが提供されています。
業種によってカテゴリ分けされているので、イメージしているテンプレートを素早く探すことができます。
なお、クレジット表記を外す場合は有料になります。
3.テンプレートキング
綺麗でシンプルな設計の、WordPress専用のテンプレート集です。
無料でもライセンス表記は不要で、私用・商用ともに自由に使用することができます。
4.saetl.net
シンプルでオシャレなデザインのHTMLテンプレートが豊富に提供されています。
無料でもライセンス表記は不要で、私用・商用ともに自由に使用することができる他、テンプレートのダウンロードからホームページ公開までの流れが丁寧に解説されていることがオススメポイントです。
5.Cafi Net
http://japanism.info/free-template.html
1カラムのもの、3カラムのものなど、さまざまなパターンのHTMLテンプレートが提供されています。
ホームページ公開までの流れが解説されていますので、初心者の方でもすぐに使用することができます。
なお、クレジット表記を外す場合は別途ライセンスコードの購入が必要になります。
6.TempNate
http://tempnate.com/responsive/
業種を問わないデザインのHTMLテンプレートが豊富に提供されています。
ショップ向け、ノウハウメディア向けなど細かく分類されていますので、イメージしているテンプレートを素早く見つけることができます。
なお、クレジット表記を外すことはできません。
7.フリー素材屋hoshino
http://www.s-hoshino.com/web2/responsive.html
すぐにホームページを開設することができるよう、HTMLテンプレート、CSSファイル、イメージ画像がセットで提供されています。
問い合わせをすれば、ロゴやURLの挿入を無料で行ってくれるサービスもあります。
なお、PR枠を削除する場合は有料登録が必要になります。
8.WordPress Theme
海外で人気のWordPressテンプレートが、日本語で提供されています。
海外のオシャレなデザインを取り入れたいけれど、英語表記は苦手という方にオススメです。
ダウンロードから使用方法まで詳しく解説されているので、初心者の方でも抵抗なく使用することができます。
9.ブログテンプレート.net
和風のものやポップなもの、ビジネス向けなど豊富なデザインのHTMLテンプレートが提供されています。
なお、クレジット表記を削除することはできません。
10.L-VIP
再配布やカスタマイズなどを自由に利用することができる、WordPressテンプレートが提供されています。
シンプルですがオシャレで存在感のあるデザインばかりでオススメです。
なお、クレジット表記を削除することはできません。
11.Majiten
Google mapの位置情報取得ページが組み込まれているテンプレートや、アコーディオンのついたテンプレートなど、自分で構築すると手間も時間も技術も必要となるテンプレートが提供されています。
なお、クレジット表記を外す場合は有料になります。
12.Wix
デザイン性に富んだテンプレートが提供されています。
デモ画像をクリックすると、すぐに編集画面に遷移します。
無料の会員登録をすれば誰でも使用できるので、特にオシャレなホームページを作成したいけれど時間がないという方にオススメです。
まとめ
いちから作成すると手間も時間もかかってしまいますが、今回ご紹介したようなテンプレートを使用すれば、美しく整ったデザインのホームページをすぐに作成することができます。
これからホームページを作成する方はもちろん、レスポンシブデザインへの変更を行う方も、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
このニュースを読んだあなたにオススメ
レスポンシブデザインのメリット・デメリットを解説
ノンデザイナーでも分かりやすい!Webサイトを作成する際に知っておきたい主なレイアウト6選を解説
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- WordPress
- WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の1種で、ホームページ管理システムのことです。ブログ感覚で記事の修正・追加が行えるうえ、通常のホームページ並みのデザインを作成することができます。
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- WordPress
- WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の1種で、ホームページ管理システムのことです。ブログ感覚で記事の修正・追加が行えるうえ、通常のホームページ並みのデザインを作成することができます。
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- URL
- URLとは、「Uniform Resource Locator」の略称です。情報がどこにあるのかを示すインターネット上の住所のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。各ページのURLは、インターネットブラウザの上部に文字列として表示されています。日本語では「統一資源位置指定子」という名称がついていますが、実際には日本でもURLという語が使われています。
- WordPress
- WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の1種で、ホームページ管理システムのことです。ブログ感覚で記事の修正・追加が行えるうえ、通常のホームページ並みのデザインを作成することができます。
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- WordPress
- WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の1種で、ホームページ管理システムのことです。ブログ感覚で記事の修正・追加が行えるうえ、通常のホームページ並みのデザインを作成することができます。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング