
情報収集の場として活用したいエンジニア向けITイベント情報がまとめられてるサイト&アプリ6選
エンジニアのためのイベントやセミナーが日夜たくさん開かれています。エンジニアにとって、常に新しい技術やトレンドを知ることこそ、自らの市場価値を高める重要なこと。そういった情報を収集する機会として役立つのがイベントやセミナーです。
本記事では、エンジニアにオススメのイベント情報が検索できるサイトやツールを紹介します。この情報をうまく活用してエンジニアとしてのスキルアップに役立てましょう。
エンジニアイベント情報が見つかる。便利なサイト・ツールをご紹介
1.dots.
さまざまなIT関連の勉強会・イベント情報がまとめられています。登録せずとも画面上のカレンダーから、日程別で開催予定の情報がまとめられています。
もちろん、このままでもイベント情報収集には便利ですがdots.に会員登録すれば、より多くのイベント情報を収集することができるできるので是非。
2.イベントカレンダー+ログ
IT関連のイベントやセミナーを開催地やジャンルなどを絞り込んで検索することができます。イベント詳細ページでは、イベントの概要やWebサイトなどの情報も確認できるほか、このページから公式のWebサイトに行って予約することも可能。
IT関連だけでなく製造業やビジネス関連についても紹介されており、エンジニア以外にとっても有益なイベント情報が掲載されています。
3.キーマンズネット
IT関連の情報サイトを運営するITmediaによるセミナー・イベントの情報サイト。開催地や製品カテゴリー、おすすめユーザー、キーワードといったさまざまな内容から検索して目的のセミナー・イベントを探すことができます。
セミナーの情報だけでなくIT関連のニュースや、用語集を備えていたりと総合的なIT関連サイトでもあるので、日頃の情報収集としても利用できるでしょう。
4.2016年IT業界重要イベントカレンダー
http://ascii.jp/elem/000/001/098/1098134/
ASCIIによるイベントカレンダー。この1年間にどういったイベントが予定されているか、もしくは実施されたかといった情報が一覧になってまとめられています。簡潔に日程とWebサイトの情報がまとめられており、サッと調べたい時にも便利。
また毎年実施されているイベントについては、昨年の実施内容も紹介されているので、昨年はどういった開発者向けイベントがあり、そこで取り上げられていたことを踏まえ、今年はどういうイベントがあるのかといったことも分かります。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング