
【事例】イベント集客をするならferret|スマートキャンプに聞くBOXIL EXPO集客の成果とは
今回はスマートキャンプ株式会社の堤直樹氏にferretの「イベント集客メニュー」の成果を伺いました。このような課題感のある方におすすめの記事です。
・イベント・セミナーの集客方法に毎回悩んでいる
・マーケターのイベント参加者を集めたいけどどうやって集めればよいのか分からない
・コストパフォーマンス良くマーケターの参加者を集められる方法を探している
3分ほどで読めるライトな記事となっていますのでぜひご覧ください。
今回の取り組み
スマートキャンプ株式会社の『BOXIL EXPO営業マーケティング展』のイベント集客支援をferretで実施し、以下の施策を行いました。
イベント集客メニューの内容
❶ イベントページへの掲載
❷ イベントページ掲載情報を全記事の下部「おすすめコンテンツ」に掲載(*)
❸ ferret会員に向けたメルマガを3本配信
(*)記事広告など一部除外記事あり
ferret掲載をした理由と結果
目的
温度感の高いマーケターのイベント参加者を低単価で獲得したい
掲載の決め手
- ターゲットであるマーケターの読者が多い
- 過去2年間連続でferretで集客しているがいずれも成果に満足している
ferret掲載の成果
- 直接・間接CVでマーケターリードの獲得ができた
- 50名の参加者をCPA14,000円で獲得できた
堤直樹氏のコメント
弊社はferretさんでBOXIL EXPOの集客を毎年行っています。弊社は特にマーケターを中心としたイベントが多いため、マーケターがたくさんいるferretがとても相性が良いからです。
今回CPA14,000円とコストパフォーマンス高くマーケターのリードを獲得できたのはこの3点が大きな理由だと考えています。
● ferretはマーケターの母数が多い
●その中でも弊社のメインターゲットとなるデジタルマーケターが多い
●ferretの記事はSEO順位が高いものが多く常に新規ユーザーにアプローチができる
マーケターは職業全体で考えると母数が少なく、数が限られています。その限られたリードの中でもferretは特に質が高いと考えています。
他の媒体と比べ、同じ文章のメルマガでも開封率やCTRが高く、より質が高いからです。
ferretがただマーケターの母数が多いだけではなく、情報収集に前向きで積極的にメルマガや記事を読んでいる読者が多い証拠だと思います。
マーケター向けに告知やPRをしたいときはferretがおすすめです!
マーケターのリード獲得はferret
マーケターのリードがうまく獲得できない、イベント開催時にいつも集客施策に困っているという方はぜひferretへお問い合わせください!
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- 単価
- 商品1つ、あるサービス1回あたり、それらの最低単位での商品やサービスの値段のことを単価といいます。「このカフェではコーヒー一杯の単価を350円に設定しています」などと使います。現在、一般的には消費税を含めた税込み単価を表示しているお店も少なくありません。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- 開封率
- 開封率とは、ユーザーに対して一斉配信したメルマガを、どの程度の割合のユーザーが開封しているのかを表した指標です。主にメールマーケティングシステムに標準で搭載されている機能で、開封率を知ることで、過去のメールの開封率と比較し、メールのタイトルや配信する時間帯の改善点を見つける事が出来ます。
- CTR
- CTRとは、インターネット上の広告がクリックされた回数を表す指標です。クリックスルーレートともよばれます。この値が高いほど、ユーザーの興味・関心誘うことができている広告であると言えます。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
ツール紹介記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
その他のカテゴリ

現在の会員数482,393人
メールだけで登録できます→
会員登録する【無料】