メールマーケティングは、マーケティングオートメーションや営業支援、顧客管理ツールとの親和性も高く、Webマーケティング戦略の中心となりつつあります。

そして、メールマーケティングを実施するにあたり、必要となるのがメルマガ配信システム。ツールによっては、メルマガ配信システムがすでに組み込まれたものや、それぞれのツールを連携することで統合管理することも可能ですが、企業によっては必ずしもそういった多機能さが必要とは限りません。

初めてメルマガ配信システムを導入する企業にとって、“どのメルマガ配信システムを選べば良いのか分からない”というのは一番の悩みどころではないでしょうか。

国内では20以上、大量に存在するメルマガ配信システム

以前、ferretで紹介した記事にもあるように、無料・有料含めて国内で言えば最低でも20以上のメルマガ配信システムが存在します。

それぞれ見ると金額帯はもちろん、機能面でも大きく違いがあり、比較検討するにもどんな基準で見ればいいのか分からない、と感じる方も多いはず。例えば、配信したメールの到達率はシステムによって大きく違いがあり、導入する企業にとっては最終的な成果に直接繋がる重要な部分となるので、シビアに見定めたいところ。

メルマガ配信システムを選ぶ際は、そうした細かな指標はもちろん、メールマーケティングで何を実現したいのか、それによって求める機能はなにか、を明確にすることで“選定基準”を設けましょう。

以下では、メールマーケティングの入門機として定評のあるメルマガ配信システム『配配メール』を提供する株式会社ラクスさまに、導入する際のチェックポイントについてお伺いしました。

メルマガ配信システムを導入するときのチェックポイント

メルマガ配信システムを導入する際にチェックしていただきたいポイントは大きく分けて8つです。

1.キャリアブロックを回避できる
2.効果測定ができる(開封率、URLクリック率)
3.エラーアドレスの管理・理由解析ができる
4.マルチパート配信ができる(HTML/テキスト)
5.オプトアウトの仕組みがある
6.強固なセキュリティ対策を講じている
7.導入前・導入後にかかわらず相談できる
8.使いやすい

細かく説明していきますね。

1.キャリアブロックを回避できる

メルマガの一斉配信に関する規制は、年々厳しくなっており、実は一斉配信されたメールの4通に1通(※1)は届かないと言われているんです。
returnpath_globaldeliverability.png
▲特にアジアは届かないメールの割合が多い▲
(※1)参考:Return Path社 「Email Deliverability / The Asia-Pacific region」

その大きな原因がキャリアブロック(※2)で、例えば、スパムメールが一つのIPアドレスからメルマガの大量送信をする特徴があるため、IPアドレスの少ない配信システムを使うと、配信者にその意図がなくてもキャリアブロックに判定される可能性があります。

ちなみに弊社の場合は、こうしたキャリアブロックを可能な限り減らすよう数百単位でIPアドレスを保持し、それぞれのIPアドレスの分散、キャリアへの流入量の調整などを、システムやエンジニアの手で日々調整しています。せっかく作ったメルマガが届かないのは機会損失となるので、キャリアブロックに対して考慮した配信システムかをチェックすることをお勧めします。

(※2)キャリアブロックとは、携帯会社をはじめGmailを提供しているGoogle、Yahoo!メールを提供しているYahoo!などの各社がスパムメールを自動で判定するために設けている機能。各社によってキャリアブロックの基準も異なり、それに関する情報も非公開となっています。

2.開封率、URLクリックの効果測定ができる

基本的なことですが効果検証ができないと、配信時間、メールの件名、コンテンツの改善ができないので、効果測定の機能は必須です。

欲しい項目としては、開封率、メール文中のURLクリック率の2つで、開封時間や曜日の集計までできればなおよしです。
開封率.png

開封率で言えば、メールタイトルの良し悪しを検証するために必要ですし、メール記載のURLクリック率で言えば、URLを挿入する位置やコンテンツがうまく訴求できているのかを検証できます。
クリック率.png

3.エラーアドレスの管理・解析ができる

エラーアドレスの管理ができるかを確認しましょう。なぜかというと、有効なアドレス、無効なアドレスが把握できないと正確なKPIが立てられないだけでなく、配信先にエラーアドレスを多く含むエラー率の高い配信を行うと、先ほどのキャリアブロックと同様、スパム判定されてしまう確率が高くなるんです。
エラー解析.png

ちなみに、弊社ではエラー率の目安としては10%以内を推奨していますので、現状のエラー率をチェックする際の参考にしてみてください。

4.マルチパート配信ができる(HTML/テキスト)

これはHTMLメルマガ配信とテキストメルマガ配信の両方ができるかどうか、ということです。HTMLメルマガは、開封率が分かるので効果測定がしやすいというのはもちろんですが、近年はHTMLメルマガの需要が増えており、実際、弊社でもお客様の5割はHTMLメルマガを配信しています。

そのため、テキストメルマガのみの限定的な配信より、訴求や表現の幅が広いHTMLメルマガを配信できるのは重要なポイントですし、端末によってHTMLが見られない読者に対してはテキストパートを自動表示する機能(マルチパート配信機能)も必要だと考えています。

5.オプトアウトの仕組みがある

オプトアウトとは、特定電子メール法で定められた、読者がメールを受け取りたくない場合は自由に受信を拒否でき、その後の送信を停止させる配信停止(オプトアウト)の仕組みがあるかどうかということです。2008年に新しく定められたのですが、意外と知らない人がいらっしゃるようです。
オプトアウト.png
また、メルマガ配信システム導入前まで、一般的なメーラーなどで配信・管理を手動でしていて、「誤って送ってはいけない読者にメルマガを配信してしまった」という話も聞くので、メルマガ配信システムを使えば、そういったミスを減らせると思いますし、何より管理の手間が大幅に減らせます。

このオプトアウトの仕組みがないと、迷惑メール判定になるリスクはもちろんですが法的な罰則最大3,000万円の罰金)もあるので注意しましょう。

6.強固なセキュリティ対策を講じている

メルマガを配信すること自体、多くの個人情報を扱うため、安心して情報を預けられるセキュリティ基準、会社規模かどうかは必ずチェックしましょう。

弊社でも、SSL通信による暗号化通信はもちろん、システムの脆弱性を第三者の企業を使用して診断したり、データセンターを国内屈指の情報保護レベルの拠点に置いたり、最大限の配慮をしております。

他にも、セキュリティ対策に厳しい大手企業などが導入しているという実績は、それだけでも信頼の証になるので、セキュリティ対策に重点をおいているかをチェックする指標になると思います。

7.導入前・導入後にかかわらず相談のしやすさ

初めてシステムを導入する場合、少なからず不安を抱えている方もいらっしゃいますので、導入前だけでなく導入後でも気軽に相談できるサポート体制があるかどうかは重要なポイントです。例えば、電話対応なし、メール対応のみで送っても2~3日返答が無い状況だったら不安になってしまいますよね。

弊社でも、使い方に関するお問い合わせが一番多いのですが、疑問に思ったことをすぐに解決できないのは不満に感じますし、電話やメールでもスピーディーに対応してもらえる専任の担当者がいるだけでも心強いのではないでしょうか?

8.かゆいところに手が届き、使い勝手が良い

メルマガは一定期間継続してこそ成果を出せる施策なので、配信システムとも長い付き合いになります。なので、ストレスなく利用できるのが一番良いと思います。特に、こういったシステムは製品資料だけでは実際の使い勝手が分からないこともあると思うので、無料トライアルなどが可能であれば事前に試すことをお勧めします。

まとめ

同社によれば、今回ご紹介した8つのポイントは、実際に同社のお客様が検討しているポイントとして最も多いものだと言います。もちろん、同社が提供する『配配メール』は、これらのポイントをクリアしており、簡単で使いやすい操作性と手頃な価格が最大の特徴だそうです。

また、業種問わず中小企業を中心に延べ4,000社以上の導入実績があり、中には金融機関や官公庁などセキュリティに厳しい機関も導入しています。

さらに、専任のサポートスタッフによる電話サポート、メールマーケティングのノウハウが豊富な営業担当のアドバイスも受けられるほか、配配メールの管理画面上には設定マニュアルなども設けられており、手厚いサポートが受けられとのことです。無料トライアル版の用意もあるので、使い勝手を実際に試してみるのもいいでしょう。

>>>『配配メール』無料トライアル版はこちら

そして、今回は、これからメールマーケティングを実践しようとしている方向けに、『配配メール』の製品資料と合わせて、同社のノウハウが詰まったHTMLメルマガのテンプレートも以下より無料でダウンロードができるので、活用してみましょう。

>>>『配配メール』製品資料・HTMLテンプレートはこちら