カラーコードに関する便利なサイト

カラーコードを使うときに便利なツールをご紹介します。

原色大辞典

WEB色見本_原色大辞典___HTMLhttps://ferret.akamaized.net/images/5906d866fafbd87ae600028f/original.png?1493620838
http://www.colordic.org/

原色大辞典はカラーコードと色の名前を確認できるホームページです。
原色に加えて、日本独自の伝統的な和色、パステルカラー、ビビットカラー、東京メトロ地下鉄線のラインそれぞれのカラーがまとめられたメトローカラーなど、カテゴリ別でまとめられているのが特徴です。ホームページで使うカラーはまだ決まっていないので、とりあえずどんな色があるのか見たいという方にオススメです。

NIPPON COLORS

NIPPON_COLORS___日本の伝統色.png
http://nipponcolors.com/

日本の伝統的な色をホームページで使いたいときに便利なのがNIPPON COLORSです。日本独特の色をまとめて閲覧できます。色の名前をクリックすると、ホームページの背景が変化します。「利休茶」、「鉛丹」など珍しい名前の色がたくさんあります。伝統工芸や着物など日本文化に特化したホームページを作成するときに役立ちます。

ColorHexa

Color_Hex___ColorHexa.com.png
http://www.colorhexa.com/

ColorHexaはカラーコードや色の名前を検索窓の入力すると、その色に関する情報を表示してくれるホームページです。カラーコードがわからなくても、色の名前を検索すれば該当しそうな色を複数表示してくれます。カラーコードはもちろん、色の配色バランスなどの情報を見られるので、色について知識を深めたい方にもオススメです。

colourcode

colourcode___find_your_colour_scheme.png
http://www.colourco.de/

colourcodeは簡単なマウス操作でカラースキームやカラーコードを作れるツールです。ページ上でマウスを動かして、自分が欲しい色が現れたときにクリックするとカラーコードが表示された状態で色が保存されます。一度保存するととなりで新たな色を探せるので、複数の配色を試したいときにオススメです。

カラーコード変換ツール  

カラーコード変換|各種設定用のカラーコードに変換___すぐに使える便利なWEBツール___Tech_Unlimited.png
http://tech-unlimited.com/color.html

カラーコードは通常6けたで表示しますが、3けたで表示させることもできます。6けたのカラーコードを3けたに変換できるのがカラーコード変換ツールです。カラーコードだけではなく、RGB値、HSV値からの変換もできるので、それぞれ調べる手間を省くことができます。

Googleで検索

https://www.google.co.jp/

Googleの検索窓にカラーコードを入力して検索すると、3けたの表示に加えて複数の方式で色の値を表示してくれます。カラーコード変換ツールと同じような使い方ができます。