企業もSNSの活用を進めるべきだという意見を聞く事はあっても、実際にSNSが企業にどのようなメリットをもたらすのが実感できないという方は多いでしょう。
例えば、企業がSNSで発信している情報をきっかけにして商品を購入する人はいるのかといった情報を知りたい方もいるかもしれません。

今回は、2016年12月に行われたインターネット消費者取引連絡会の資料として公開されている「SNSの動向整理」より、把握しておきたいポイントをご紹介します。
同資料によると、*企業アカウントの投稿をきっかけに商品を購入した事がある人は全体の44.3%*にものぼる事がわかっています。

広告に対する消費者からの印象や広告をきっかけにした商品購入金額も明らかにされているので、企業のSNS担当者はぜひ参考にしてみてください。

参考:
[インターネット消費者取引連絡会|消費者庁] (http://www.caa.go.jp/adjustments/index_8.html)

SNS利用状況の概要

SNSの利用者数

スクリーンショット_2017-08-21_17.31.02.png
引用:[SNSの動向整理|消費者庁]
(http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/adjustments_index_8_170111_0002.pdf)

「SNSの動向整理」では、株式会社ICT総研の調査データをもとにしたSNSの利用者数を明らかにしています。2017年の推測値は7,204万人であり、利用率は2012年から年々上昇傾向にあります。

SNSを利用する頻度

スクリーンショット_2017-08-21_18.20.48.png
引用:[SNSの動向整理|消費者庁]
(http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/adjustments_index_8_170111_0002.pdf)

消費者庁では「SNSの動向整理」をまとめるために2016年11月にアンケート調査を行っています。

アンケート調査の結果、1日に1回以上SNSにアクセスする人の割合は全体で87.1%となっているのがわかります。
なかでも、20代の利用頻度が高く、41.3%ものユーザーが1日に10回以上アクセスしていることがわかりました。

参考:
[SNSに関するアンケート結果|消費者庁]
(http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/adjustments_index_8_170111_0003.pdf)

利用端末

スクリーンショット_2017-08-21_18.26.06.png
引用:[SNSの動向整理|消費者庁]
(http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/adjustments_index_8_170111_0002.pdf)

SNS利用時の端末としては、60代以外のすべての年代で半数以上がスマートフォンを利用しています。特に20代では85.6%の人がスマートフォンを利用しており、年代が上がるにつれてパソコンの利用率が上昇することがわかりました。

SNSを初めて利用した時期

スクリーンショット_2017-08-21_18.32.10.png
引用:[SNSの動向整理|消費者庁]
(http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/adjustments_index_8_170111_0002.pdf)

SNSを初めて利用した時期は、5〜10年がもっとも多く36.0%という結果になりました。
若い世代ほど長期間のユーザーが多く、若年層にSNSが定着していることがわかります。